好きなコト

vol.698 ボクの愛用品〜財布〜



10年後もそれを使っていたいか?

モノを選ぶときの基準の一つがそれだ。

中途半端に金額を出すくらいだったら、

永く使える良いモノ、

本当に気に入ったモノにお金は使いたい。



10万でも安い、10円でも高い。

どんなモノでも同じ尺度で考えることができるのは、

自分の長所だと思っている。



そんなボクの愛用品を一つずつご紹介。

第1回目は、「財布」。



キャッシュレスがこれだけスタンダードになった今でも

支払いは完全に現金派。

もちろん、ネットで買うときはクレジットカードは使うものの、

お金を手渡しで支払うという行為は大事にしたい。



ポーターに始まり、ホワイトハウスコックス、フェリージ、ヴァレクストラときて

さぁ、次はどうする?となったのが今から2〜3年前。



財布の中のカード類はほとんど携帯することをやめて、

免許証、クレジットカード、銀行のカードの3枚だけにした。

一つ前のヴァレクストラは秀逸なマネークリップではあったが、

小銭入れと2つ持ちと言うのがなんとも不便。



個人的に、

二つ折り財布のお札が半端に曲がる感じもイヤ。

長財布も持ち運びがしづらくてイヤ。

こだわり出すと、既製品でバシッとくるのが見つからない。



そうこうしてると探すこと自体がめんどくさくなってしまったのだが、

そもそもの考え方自体を少し変えてみた。

カードが何枚とか、仕切りがあるとかないとか

ウジウジ考えるより、一気にバーンて入ればよくない?




行き着いたのは、「トレンド」ではなく「原点回帰」な“がま口財布”。

年を重ねていくと、ある程度お金も自由に使えるからハイブランドに手を出しがちだが、

右と言われれば左に行くボクとしては、小島よしおばりにそんなの関係ねぇ。



「vasco」という旅の道具をコンセプトにしているバッグと革小物のブランド。

とにかくこのブランドは、革の質感が素晴らしい。




整理はできんし、うまく小銭は取り出せないけど、いいんです。

不便さも含めて愛おしい財布。

まだ、2年くらいしか使ってないので。革としてはまだまだ育ち盛りな感じだ。

10年後のヤレ感が、今から楽しみだな^^




vol.697 頭は一つのくせしやがって前のページ

vol.699 ベストマッチ、みっけ。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    子どもの挑戦と、大人の悪ふざけ。

    前回は、大会エントリー直前で試合ごとなくなるという珍事件が発…

  2. 好きなコト

    コスプレ、はじめました。

    訳あって、娘、コスプレデビュー。我が子ながら、…

  3. 好きなコト

    カントリージェントルマン

    都会から離れた田舎に住み、季節の移ろいや草木の色に合…

  4. 好きなコト

    間に合った

    明日から盆休み突入。ただ、息子のサッカーやら、積もり…

  5. 好きなコト

    vol.312 Your eyes only ~曖昧なぼくの輪郭~

    実は、こう見えてEXILEが好きだった・・・というよりATS…

  6. 好きなコト

    クリスマス・イブRap

    なんだかなぁな1日の終わりに、青春時代の胸熱ソングが再公開さ…

  1. 音楽のコト

    Stay Gold
  2. 食べるコト

    vol.103 そのまま食べないわがままさ
  3. 音楽のコト

    vol.802 愛の灯
  4. バイクのコト

    vol.478 埋めたい派
  5. 服のコト

    聞く耳持たず
PAGE TOP