家族のコト

vol.709 妻の息抜き、夫の本気。



昨晩、嫁が友達と飲みに行くということで、

子どもたち二人と3人で夜を過ごすことに。



息子に、夜ご飯のリクエストを尋ねると

「ハンバーグ」との回答。

せっかくだから、どんな感じが良いか

絵に描いてみてとお願いしてみたら・・・




7歳のくせにバランス良すぎてちょっとウケるwww

嫁がいるうちに食材の買い出しを済ませ、夕方からボチボチ準備。



近所の居酒屋まで送り届けて

帰ってくると、娘の様子がおかしい・・・

大声も出さず、グズるわけでもないのに

頬を伝う大粒の涙。

娘の泣き方は、毎度胸を締め付けられるなぁ〜。




気を取り直して料理再開。

悲しい時は、美味しい料理に限る^^




クックパッドで見つけて美味しかったハンバーグの作り方を

我が家の“パパハンバーグ”としている^^




息子のリクエスト通り(!?)のハンバーグプレートが完成!




今日だけは、特別だ。




お母さんがいないから、夜ご飯が貧相になるのは父親のとしては我慢ならん。

お母さんがいないからこそ、とびきり美味しいものを食べさせたい。

こういうとき、家事をしないお父さんの家はどうするんだろうな???




ちゃんと、チーズも入れてます^^

とりあえず、息子は完食してくれたので

美味しかったってことかな?




自分の分は余った残りを昨日買った小代焼の丼で。

洗い物はできるだけ減らしたいw




残念ながら、娘は食事中に爆死www




食後のデザート、特別編。




そりゃ、こうなるよね。




そりゃ、ガッつくよね。


普段は、母親にベッタリなため、

できるだけ寂しくないように過ごしたつもりだったが、

息子が寝るタイミングと、嫁を迎えに行くタイミングが重ってしまい、

「大人がいないとダメなんだよ」と泣かれた。

勉強も、スポーツも、ゲームも、びっくりするくらい成長しているが、

まだまだ7歳・・・寂しくなるのは当たり前だな。



今朝、

娘が起きてすぐ、「私のパフェは?」と詰め寄ってきたので

今日の3時のおやつはチョコレートパフェにしてあげよう^^




vol.708 おかえり、楽園。前のページ

vol.710 モノホンを、知っているか?次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.1078 参観日

    どれだけ忙しかろうが、子どもの行事にはなるだけ参加したい。…

  2. 家族のコト

    vol.101 息子、憑依される。

    最近、縄跳びができるようになったということで、カメラを片手に…

  3. 家族のコト

    vol.127 5月1日は、バッシ記念日。

    2週間ほど前から、息子の乳歯がグラグラしはじめてここ数日は食…

  4. 家族のコト

    喜怒哀楽のリミッター

    祖父母も合わせて、我が家で一番口が達者な7歳の娘。冬…

  5. 家族のコト

    クッキング娘

    「おとう、みのりも料理手伝うー!」自分の名前を彫ってもらった…

  6. 家族のコト

    vol.292 やる気のない男、やる気しかない女。

    朝から、七五三のお参りに近くの神社に向かう。河尻神宮…

  1. 好きなコト

    準備万端で梅雨へ
  2. 家族のコト

    vol.772 跳べ。
  3. 食べるコト

    vol.699 ベストマッチ、みっけ。
  4. 好きなコト

    vol.383 11photos/month
  5. その他

    vol.074 6年間の相棒選び。
PAGE TOP