好きなコト

vol.734 こねこね、びよーん、パクッ。



12月30日は、我が家の餅つきの日。

今年も恒例行事がやってきた。




冬休みの目標に「蝶々結び」を掲げた息子。

生まれた時に拵えた前掛けもようやくジャストサイズになってきたな^^




最近、何でも「お手伝い病」の娘もやる気満々。




誰か、「ウ●コみたいだね」とあんこを丸める我が家の兄妹をどうにかしてくださいwww




イイ感じになってきた^^




昨年に引き続き、餅の気持ちになるダンスを決行。

家族揃って、馬鹿っぽいことが好きだ。




買った方が簡単だし、今の時代だと安く済むかもしれない。

でも、手作りで作った方が記憶にも残るし美味しいに決まってる^^




「うまっ」な兄。




3つ目を食う妹。




嫁と夕飯の買い物に出た際、

・おせちを大晦日に食べるのはやめる
・正月には子どもたちにもお屠蘇を飲ませる(作法だけでも)

をさせたいと言われた。



その季節の行事をきちんと教えるのも親の務め。

息子も娘も、お屠蘇デビューはどんな顔するだろうな^^




vol.733 Virtual Insanity前のページ

vol.735 good-bye 2021次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    用の美

    民藝運動の創始者、柳宗悦さんが称えたという“用の美”。単体で…

  2. 好きなコト

    読み間違い・・・

    ドンケのカメラバッグから容量を増やそうと新調したはずだったの…

  3. 好きなコト

    レンズ沼

    先日、息子のサッカーの試合の際久しぶりに一眼レフを持って行っ…

  4. 好きなコト

    ボデーがバキバキ

    今日は朝から、息子が通う小学校の校区対抗バレーへ。第…

  5. 好きなコト

    ヘアラインに弱い男

    昔から、無駄に洒落てるもんが好きなワサモン気質。派手…

  6. 好きなコト

    ナンカイイ

    打ち合わせで某事務所へ向かう途中、見上げた歩道橋のシルエット…

  1. 食べるコト

    vol.283 いただいたカレーを、いただく。
  2. 家族のコト

    Be gentle.
  3. 好きなコト

    つづけるヒト。
  4. その他

    vol.1052 行くけどもさ
  5. 好きなコト

    vol.653 ジュウジュウの日
PAGE TOP