服のコト

vol.752 Good Luck,Scarlet.



18歳の頃、緊張しながら入店した「MOVEMENT」というセレクトショップ。

洋服はもちろんだが、そこに働いてらっしゃった店員さんの抜群のカッコ良さ。

それぞれのスタッフさんに個性があって、

当時は、店員さんの上から下までコーディネートを全身パクらせてもらったものだ^^




当時からお世話になってた上野さんのお店Scarletが今月で閉店とのことで、

ご挨拶も含めて久しぶりにお邪魔してきた。

今週末で閉店ということもあり、伺った時には商品はもう少なくなってる感じ。

いつ伺っても、いい感じに力の抜けた上野さんの接客がとにかく好きだった。

また一つ、アメカジの名店がなくなってしまうのは

やっぱ悲しいな、いや悲しいよ。




Scarletでの最後の買い物は、自分らしく“キワモノ”で。

店内に残っていた洋服の中で、一番誰も買わなそうなのをゲットwww




1974年アメリカ軍のミリタリーベスト(デッドストック)。

何入れんねん、コレ。


上野さん、長い間本当にお疲れ様でしたm(__)m

さよならは言いません。

また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています^^




vol.751 チキンは、どいつだ。前のページ

vol.753 ブーム到来次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.519 なけりゃあ、作る。

    生地と、サイズと、デザイン。無駄に高いこだわりが邪魔をして、…

  2. 服のコト

    VOL.573 HAMASHO

    先日、知人が着てたTシャツがツボすぎて同じモノを購入してしま…

  3. 服のコト

    vol.731 息子オサレ化計画 vol.001

    気づけば息子も7歳。そろそろカッコつけても良い歳ではないか?…

  4. 服のコト

    vol.470 色拾い

    “何を着るか”ってのももちろん楽しいのだが、合わせるパーツの…

  5. 服のコト

    vol.776 漢は黙って、ツータック。

    年齢と体型もあって、ここ数年は細身のパンツというものを履かな…

  6. 服のコト

    vol.020 既製品に自分を合わせるより、自分に既製品を合わせれば良い。

    以前に比べると、洋服の定価がどんどん高くなっている気がしている。…

  1. 好きなコト

    vol.793 我が家の庭に、彩りを。
  2. 服のコト

    これで良いというか、これが良い。
  3. 好きなコト

    vol.589 マジか・・・
  4. その他

    vol.380 ギンギラ銀世界
  5. 音楽のコト

    Basket Case
PAGE TOP