服のコト

vol.776 漢は黙って、ツータック。



年齢と体型もあって、

ここ数年は細身のパンツというものを履かなくなったのだが

もっぱらマイブームなのが、「ツータック」。



若い頃は、オッサン臭くて絶対穿くわけないと思っていた。

ところが、どうだ。

最近検索するパンツのほとんどがタックの入ったものだ。

仕方ないじゃない、オッサンだもの。



そんな中でも、こだわりがないわけじゃない。

タックにも「インタック」と「アウトタック」があり、

こだわりというのが「インタック」。


アウトタックは外側に開くように見えるので

ワイドに広がって見える印象。

インタックは内側に立ち上がるように折られるので

横に逃げるというより、縦にふっくらする印象。

アウトに比べると、品が良い感じになる。


書きながら、

このネタ、絶対に需要ないなと確信している。

この記事見て、少しでもテンションが上がった人とは

絶対仲良くなれる気がするな。。。笑




vol.775 だいたいそう前のページ

vol.777 7歳児次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.236 TPOを言い訳に、スニーカーを買う。

    バイクを購入して以降、“バイクに合う洋服”というものに興味が…

  2. 服のコト

    vol.459 ベテランと、オールドルーキー。

    サラリーマンだからというわけではないが、靴が汚い人が嫌いだ。…

  3. 服のコト

    夢しかないよな男やけれど

    好きなモノと似合うモノは違う。どちらが先だったかは忘れたけど…

  4. 服のコト

    若気の至り

    時が経てば、「なんでこんなん着てたんだろう」と必ず後…

  5. 服のコト

    断捨無理

    朝から思い立って、クローゼットの棚板を移動し、洋服を…

  6. 服のコト

    vol.156 時計は、右手派。

    それぞれ人によって価値観が違うので、正解はないという前提での…

  1. 家族のコト

    gift
  2. 家族のコト

    vol.1055 1/6
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.161 ハゲてもモテたい、ただそれだけなんです。
  4. 服のコト

    vol.715 標準が合わない男
  5. その他

    vol.301 こんな日も、あるさ。
PAGE TOP