服のコト

vol.787 古着日和な記念日



光石研さんが出演されている

Penのオリジナルドラマ『東京古着日和』。




動画の中に衣・食・住の好きなモノが詰まりすぎてて

暇があると何回も繰り返し観ている。

実際、このドラマがきっかけで昨年からガッツリ古着に回帰。

ただ学生の頃と違うのは、

年代やブランドがどうとかよりも、

自分がカッコいいと思えるか否か、ただそれだけ。




先日買った、得体の知れないジャケット用に

ヴィンテージライクな加工がされた月桂樹ボタンを新調してみた。

フロントボタン5個と、サイズの違う袖口の2個のためにこの量を買うハメに。。。汗

カッコ良さのためなら、手間は惜しまぬ。

2022年は、そんな年にしたいと思う^^




ハッシュタグ「#みんなの東京古着日和」をつけて投稿してたら

公式アカウントのストーリーであがってきてたー!!!

嬉しすぎる^^

今日は、マジで東京古着日和記念日www

光石さんのエッセイ本も買いに行かなくちゃだな。




VOL.786 初スパム前のページ

vol.788 COCOLOROOM WEDNESDAY#5次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    不釣り合い

    数年前に1万いかないくらいで購入したシェラデザインのマウンテ…

  2. 服のコト

    なんでだろう

    米軍のIPFUトレーニングジャケットのカモver.が家に2着…

  3. 服のコト

    vol.162 NORTHなFACEの探検隊

    コロナの問題があって、家族での外出をここ3ヶ月ほどは完全に絶…

  4. 服のコト

    vol.033 なぜ、裾丈に命をかけない!?

    どうも、人生を裾丈に捧げた男です。いくつになっても、洋服熱が…

  5. 服のコト

    ブームの予感

    なんとなく、今年はフライトキャップがくるのではと新調…

  6. 服のコト

    vol.866 “ダンヒル”+“BRIXTON”=???

    「原田なら大丈夫そう」。いろんな場面でそんな言葉をいただく。…

  1. 家族のコト

    vol.621 Happy Birthday MINORI !!
  2. その他

    ほんの、ほんの一瞬だけ
  3. くだらないけど、マジメな話

    初体験
  4. 家族のコト

    気力で乗り切る誕生日
  5. 好きなコト

    vol.1029 フルーツティーに目がなくて
PAGE TOP