服のコト

vol.787 古着日和な記念日



光石研さんが出演されている

Penのオリジナルドラマ『東京古着日和』。




動画の中に衣・食・住の好きなモノが詰まりすぎてて

暇があると何回も繰り返し観ている。

実際、このドラマがきっかけで昨年からガッツリ古着に回帰。

ただ学生の頃と違うのは、

年代やブランドがどうとかよりも、

自分がカッコいいと思えるか否か、ただそれだけ。




先日買った、得体の知れないジャケット用に

ヴィンテージライクな加工がされた月桂樹ボタンを新調してみた。

フロントボタン5個と、サイズの違う袖口の2個のためにこの量を買うハメに。。。汗

カッコ良さのためなら、手間は惜しまぬ。

2022年は、そんな年にしたいと思う^^




ハッシュタグ「#みんなの東京古着日和」をつけて投稿してたら

公式アカウントのストーリーであがってきてたー!!!

嬉しすぎる^^

今日は、マジで東京古着日和記念日www

光石さんのエッセイ本も買いに行かなくちゃだな。




VOL.786 初スパム前のページ

vol.788 COCOLOROOM WEDNESDAY#5次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    ヘンタイは、県を越える。

    異常なほど裾丈にこだわりはあるものの、古着好きが言う、「オリ…

  2. 服のコト

    ポスト男

    酒、タバコ、オ●ナ。どれも無縁な男にとってのストレス発散とい…

  3. 服のコト

    vol.979 Oh、愛でたい。

    DICE Factoryさんに出していたローファーの補修が完…

  4. 服のコト

    vol.776 漢は黙って、ツータック。

    年齢と体型もあって、ここ数年は細身のパンツというものを履かな…

  5. 服のコト

    つくづく、服バカ

    少し早めに帰宅できたので、諸々のルーティンを終え、ア…

  6. 服のコト

    vol.1045 こりゃ、たまらん。

    グラフィック好きにはたまらんデザイン。なぜ、この柄をネクタイ…

  1. 食べるコト

    vol.909 オヤジの昼メシ 〜 お好み焼きニック 〜
  2. 好きなコト

    vol.255 RUN REMIX
  3. 服のコト

    断捨無理
  4. 好きなコト

    vol.1100 ことしの戸締まり
  5. 好きなコト

    間に合った
PAGE TOP