DAD COOK

vol.790 DADなエプロン



深夜の妙なテンションで、

orSlowの1万5千円もするエプロンを買ってしもた。

これまで使っていた古いヘビーキャンバスを使ったエプロンも

無骨な感じやデザインは好きだったのだが、

いかんせんキャンバスが硬すぎて、上手く馴染まず。。。



orSlowは、若い時から知っているアパレルブランドで、

その中でもデニムの質感が抜群に良い。

今回のエプロンも、ジーンズのように経年変化を期待しつつ、

長く大事に使うつもりで購入した。




ポケットにステンシルで文字を入れようか、

遊工房さんに行って、ロゴを刺繍してもらうか、

首と腰の紐の部分にハト目をつけてA綾のテープに変えるかなど、

いろいろリメイクの妄想を膨らませる・・・やはり変態だなw


そんな中、ふと閃いてメルカリで探したら、

たまたまいい感じのが出てきたので即購入。

それが、ブルーナボインのトルネードリング。

しかも、レディースサイズ。



何をするかと言うと・・・




首の紐のサイズ調整の金具・・・

我ながらMr.キ●ガイが過ぎるなwwwww



orSlow×ブルーナボインという夢のような組み合わせ。

しかもエプロンという唯一無二感。

やっぱこういう、自己マンのくだらないことを考えてる時間がたまらなく愛おしい。


お気に入りのエプロンが1つ増え、

これまで以上に料理も楽しくなりそうだ^^


これからよろしくお願いしまっす!!




vol.789 えっ、お祝いするん?前のページ

vol.791 主観で、喋んな。次のページ

関連記事

  1. DAD COOK

    vol.560 ホットなサンド、はじめました。

    フライング気味に投稿した先日の思わせブログ。いろんな…

  2. DAD COOK

    vol.569 ダサ美味い

    冷蔵庫の残り物でカレーを作る。子どもはバーモント、大人はジャ…

  3. DAD COOK

    vol.093 DAD COOK 〜皿うどんを拵えてみた〜

    コロナの影響で外出も制限され、無意識ながらストレスが溜まりが…

  4. DAD COOK

    vol.266 いないジョ、アヒージョ。

    お泊まり保育で息子がいない静かな夜。なんだか違和感。…

  5. DAD COOK

    vol.128 DAD COOK 〜ナポリタンを拵えてみた〜

    前日、別所哲也がナポリタンについて熱弁しているテレビを観て無…

  6. DAD COOK

    vol.262 “ふつう”のカレー。

    何の変哲もない、“ふつう”のカレーが食べたくなって、…

  1. くだらないけど、マジメな話

    平平を、凡凡と。
  2. ひと言、物申す

    vol.632 需要と供給
  3. ひと言、物申す

    知らぬ間に・・・
  4. 好きなコト

    Tiger
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.1041 その拘りは本当に伝わっているだろうか?
PAGE TOP