音楽のコト

vol.814 Spark joy



子どもたちがある程度大きくなってきたこともあって、

少しずつ、自分の時間も取れ出してきた。

コロナでなかなか好きなアーティストのライブ自体がないけど、

熊本であるときは参戦していきたいと思う。



子どもたちと一緒に行けるフェスやライブがあればなおよし。

沼なのがわかってるので、

興味はあるものの、これまで手を出してこなかった“レコード”。

今年で40歳にもなるし、もしかしたら始めるかもな^^




ということで、若い時に聴いていた音楽を

時間があるときに少しずつ聴き出している。

すでに解散してしまったバンドも少なくないのだが、

今も変わらず輝いているバンドもいてくれるのがありがたい。



インストバンドって、好んで聴いてはなかったのだが、

スペアザだけは別格。

こんなにギンギラギンのくせにさりげないバンドがいるだろうか???

力の抜けた感じが、最高にカッコ良すぎる^^




vol.813 熱い男前のページ

vol.815 文武両道次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    曖昧なBEACH

    金曜 → AM:コンサート/PM:小学校の肝試し大会の準備&本番…

  2. 音楽のコト

    クソ親父へ

    仕事の移動中、不意に流れたこの曲に涙腺が崩壊する。…

  3. 音楽のコト

    ヘンゼルとグレーテル

    たった2分半って時間でこんなに世界観を見せつけられたのは…

  4. 音楽のコト

    路地裏ねこみたいに

    こっち系の曲はしばらく聴いていなかったのだけど、最近知った音…

  5. 音楽のコト

    一寸法師

    色んなジャンルの音楽を聴いてきたけど、日本昔ばなし×演歌レゲ…

  6. 音楽のコト

    vol.1059 今のボクに足りなかったもの

    T字路sというアーティストを知ったのは今から10年以上前。…

  1. その他

    vol.214 今日も、良い一日でした。
  2. 好きなコト

    タイトル買い
  3. その他

    vok.740 参りに参る。
  4. 音楽のコト

    VOL.455 旅路
  5. 食べるコト

    vol.010 オヤジの昼メシ〜中華そば きのした〜
PAGE TOP