好きなコト

vol.818 そういえば、そうだ。



少し心を落ち着けたくて、

久しぶりにこの本を手に取ってみた。



飾った言葉でカッコつけるのではなく、

ごくごくありふれた言葉だけで、

人に気づきを与え、行動させる。



仲畑さんのコピーは、

誰よりボクらの生活のすぐそばにある感覚がある。



コピーライター養成講座の最後の特別講演で、

生の仲畑さんのお話を拝聴することができた。



チャーミングという言葉がぴったりの

素敵なおじいちゃんだったな(←尊敬と敬愛を込めて)


「いつまで現役を続けられるんですか?」

今考えると失礼極まりない質問を最前列からぶつけさせていただいた。

正直、その答えは覚えていない。

生きている以上、言葉をやめるなんてことはないだろうし、

その言葉は、衰えることなく磨かれ続けていくのだろうと思った。



その後すぐに「コピーライターを30人採用する」みたいな

プロジェクトをスタートされて、

やっぱレジェンドは違うなと圧倒されたのを今でも覚えている。



広告業界というところは、

なぜだか横文字を多用した似非業界人によく巡り合う。

しかしながら、人に何かを伝えようとするときに大事なのは、

知識をひけらかすことではなく、

どんな人が聞いても理解ができるように話すことだと思う。



そういった意味で、どんなに経験や実績を積もうと

ただの人間である感覚は忘れてはいけない。

順調な時ほど、初心に戻らねばだな。




vol.817 新しい私になって前のページ

vol.819 平和への架け箸次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.229 アオハルかよっ!

    今日、社長(同い年)からバイクの納車記念でキーホルダーをもら…

  2. 好きなコト

    vol.691 オラに勇気をくれ

    DVDが出てることを知らなかった(汗)。LP版のパッケージも…

  3. 好きなコト

    vol.326 器が、好きなのです。

    蚤の市の翌日に訪れた、行きつけのリサイクルショップで改めて実…

  4. 好きなコト

    vol.255 RUN REMIX

    久しぶりにRapを聴いて震えたな。https://www.…

  5. 好きなコト

    ダサければ、ダサいほど。

    先週、とある道の駅に立ち寄るとなんとも無骨ないきなり団子を発…

  6. 好きなコト

    何の合挽き?

    少し前の休日に料理をしようと冷凍室にあったひき肉を…

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    お母さんの気遣い
  2. 家族のコト

    vol.871 アメとムチ
  3. 音楽のコト

    VOL.455 旅路
  4. 食べるコト

    臭いほど美味い
  5. 服のコト

    vol.974 ラストオーダー
PAGE TOP