好きなコト

vol.818 そういえば、そうだ。



少し心を落ち着けたくて、

久しぶりにこの本を手に取ってみた。



飾った言葉でカッコつけるのではなく、

ごくごくありふれた言葉だけで、

人に気づきを与え、行動させる。



仲畑さんのコピーは、

誰よりボクらの生活のすぐそばにある感覚がある。



コピーライター養成講座の最後の特別講演で、

生の仲畑さんのお話を拝聴することができた。



チャーミングという言葉がぴったりの

素敵なおじいちゃんだったな(←尊敬と敬愛を込めて)


「いつまで現役を続けられるんですか?」

今考えると失礼極まりない質問を最前列からぶつけさせていただいた。

正直、その答えは覚えていない。

生きている以上、言葉をやめるなんてことはないだろうし、

その言葉は、衰えることなく磨かれ続けていくのだろうと思った。



その後すぐに「コピーライターを30人採用する」みたいな

プロジェクトをスタートされて、

やっぱレジェンドは違うなと圧倒されたのを今でも覚えている。



広告業界というところは、

なぜだか横文字を多用した似非業界人によく巡り合う。

しかしながら、人に何かを伝えようとするときに大事なのは、

知識をひけらかすことではなく、

どんな人が聞いても理解ができるように話すことだと思う。



そういった意味で、どんなに経験や実績を積もうと

ただの人間である感覚は忘れてはいけない。

順調な時ほど、初心に戻らねばだな。




vol.817 新しい私になって前のページ

vol.819 平和への架け箸次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.717 だから、お金が貯まらないんだ。

    スマホを新しくしたので、三脚用のホルダーを新調してみた。なん…

  2. 好きなコト

    想ヒ出ノ味

    小学校の頃、めちゃくちゃ好きで食べてたなぁ。子供の頃…

  3. 好きなコト

    柄のない器

    料理を始めてから、器に興味を持ち始めた。もっぱら土モ…

  4. その他

    繁忙期とはいえ

    さすがにちょっと身体にガタがきはじめたな。今週末はし…

  5. 好きなコト

    vol.164 BiKE! BiKE! BiKE! 〜始動〜

    ライフスタイルを見直し、無駄なものを削いでいく。コロナをきっ…

  6. 好きなコト

    vol.596 300

    今年2月に100人、5月に200人。そして本日、登録者数30…

  1. 音楽のコト

    vol.377 にじ
  2. 服のコト

    vol.1095 Back to Basic
  3. 家族のコト

    vol.1024 お世話になりました。
  4. ひと言、物申す

    3度見返す
  5. 好きなコト

    vol.826 四十にして惑わず
PAGE TOP