ひと言、物申す

vol.819 平和への架け箸



少し前にFacebookで見た、

南関にあるヤマチクさんの「平和への架け箸」というプロジェクト。



一企業ができることには限界があるかもしれない。

ただ、自分が何を思い、何を願うのか。

その意思を隠すことなく世に出すことそのものに価値があるのだと思う。



そういった点で、

ヤマチクさんの動き出しの速さには、毎回感服させられるな。




昨日届いた、美しい色の「架け箸」。

まだまだ争いは続いているが、

平和な日常が、少しでも早く戻ってくれることを願う。




vol.818 そういえば、そうだ。前のページ

vol.820 JJJ次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.561 そこに愛は、あるんか?

    以前も書いたことがあるが、モノを選ぶ基準は、「永く大事に使え…

  2. ひと言、物申す

    空気を読めないのか、読まないのか。

    プランナーとして参加した某クライアントとの会食。おしゃれな雰…

  3. ひと言、物申す

    赤ペンしぇんしぇえ

    小学校の先生が使っていて、子どもながら、カッコええなぁと思っ…

  4. ひと言、物申す

    vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。

    今日、久しぶりに車の窓からタバコをポイ捨てしてるのを見た。…

  5. ひと言、物申す

    vol.017 世の中、バカが多くて疲れません?

    新成人の皆さん、成人おめでとうございます。そして、ご愁傷様で…

  6. ひと言、物申す

    経験からモノを言わせていただくと・・・

    絶対、改善せんと思う。とは言いつつ、ボクの40年の経験を超越…

  1. 好きなコト

    金色想い
  2. 家族のコト

    vol.676 我が子ながら、我が子だから。
  3. 服のコト

    vol.014 なんだかんだで、アメリカンなカジュアル。
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.823 デンゼルの教え
  5. 好きなコト

    vol.596 300
PAGE TOP