ひと言、物申す

vol.819 平和への架け箸



少し前にFacebookで見た、

南関にあるヤマチクさんの「平和への架け箸」というプロジェクト。



一企業ができることには限界があるかもしれない。

ただ、自分が何を思い、何を願うのか。

その意思を隠すことなく世に出すことそのものに価値があるのだと思う。



そういった点で、

ヤマチクさんの動き出しの速さには、毎回感服させられるな。




昨日届いた、美しい色の「架け箸」。

まだまだ争いは続いているが、

平和な日常が、少しでも早く戻ってくれることを願う。




vol.818 そういえば、そうだ。前のページ

vol.820 JJJ次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.099 テメェの脳ミソで、考えんかい。

    なんだろうね、このゆとりの無さは。メディアにおどらされ、気に…

  2. ひと言、物申す

    平和な街

    熊本の中心市街地の玄関とも言えるサンロード新市街の入り口。…

  3. ひと言、物申す

    結局、その程度。

    「いらっしゃいませ」も言わない店員に、美味しいモノを食べても…

  4. ひと言、物申す

    思ってたんと、違う。

    数年ぶりに我が家の食卓に並んだ、今が旬の『秋刀魚』。…

  5. ひと言、物申す

    vol.501 文化芸術を絶やすな

    久しぶりに仕事で街中に出たのだが、火曜定休が多いせいか、はた…

  6. ひと言、物申す

    vol.811 誰にでもミスはある・・・

    誰にでもミスはあるもんだ。ただ、7:30過ぎで客も2人くらい…

  1. 好きなコト

    気持ちがカタチになってしまう
  2. その他

    vol.555 一年
  3. 好きなコト

    お別れしよう
  4. 家族のコト

    勉強代
  5. 家族のコト

    U-10
PAGE TOP