音楽のコト

vol.820 JJJ



今、もし習い事を始めるとすれば、

“習字”か“ダンス”な気分だ。

音楽はもともと好きだし、若い頃はクラブで朝までなんて時期もあった。

フロアでカッコよく踊る人を見て

自分も踊れたら楽しいだろうななんて考えてたな^^




彼女のダンスって、曲のリズムに合わせるのはもちろんだが、

歌詞の言葉一つ一つに振りがついていて、

余白的なフリースタイルの部分と、バシッと全員がシンクロする部分が

観ていてとにかく心地よい。




とか言いながら、本当に習いたいダンスはこれだったりする^^

いい意味で人間ではないよね。




vol.819 平和への架け箸前のページ

vol.821 桜の時次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.1037 静かな日々の階段を

    25周年企画のインタビューで、武田真治氏が、「忙しく…

  2. 音楽のコト

    vol.802 愛の灯

    終わらない1日。ここが頑張り時だと自分に言い聞かせ、…

  3. 音楽のコト

    VOL.944 アンテナラスト

    何かを伝えたい時、伝えるために全部を言わず、そこでぐっと我慢…

  4. 音楽のコト

    vol.627 きれいなもの

    「ガールズロック」ってほとんど聴かないのだが、サムネにつられ…

  5. 音楽のコト

    福笑い

    そこには笑顔しかないのに、泣けてくるのはなぜだろう。…

  6. 音楽のコト

    vol.1003 Entertain

    アイツに対してか?それとも、あのウイルスに向かってか?…

  1. 好きなコト

    振り返ると奴がいた
  2. ひと言、物申す

    vol.920 月曜日の憂鬱
  3. ひと言、物申す

    vol.824 無理はするなと、他人は言う。
  4. 仕事のコト

    パンチライン
  5. その他

    新領域
PAGE TOP