音楽のコト

vol.906 田植え?稲刈り?どっちが好き?



サクラマチクマモトの前を、

“稲穂を”持った老若男女が同じ方向へ向かって

行進する異様な光景・・・


知らない人からしたら、

マジでカオスだっただろうなwww




ということで、

お初にお目にかかります“レキシ”殿。

前回のおしりたんていからは想像もできないくらいの

ひと・ヒト・人。


マスク着用、検温、アルコール消毒、COCOAなど

きちんとした感染対策の上でのフル観客でのライブ。


ここまで老若男女がいるライブってあんまり観たことなかったかもな。


SUPER BUTTER DOGの時よりもポップなのに、

ソウルやファンクの要素はガッツリ残っていて、

全てがダンスミュージックに聴こえてしまう有様。



そりゃ、踊るよねw



5年以上会ってなかった友達が参戦すると

Instagramで投稿しているのを見て、

会えたらいいなぁと会場を見渡すと、

一組挟んで同じ列におってマジでびびったわ。


コッチャン、相変わらずのキュートガールでした^^


次は、当たれば8月の山下達郎大先生。

今年の運は全部いらないから、マジで当たってくんなましm(__)m




vol.905 ベンサン前のページ

vol.907 Father’s Day 2022次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    Uzu

    ここまでどストレートに来られると若かりし時代を思い出しちゃう…

  2. 音楽のコト

    CAN’T HELP FALLING IN LOVE

    肩書きがどうとか、出世がどうとか、しがらみがどうとか…

  3. 好きなコト

    vol.523 ジブンバ、セセクロゴタル。

    ここまで熊本人しか理解できない曲があっただろうか。http…

  4. 音楽のコト

    vol.921 Simple song 〜家族のうた〜

    15年以上前、カフェ系おしゃれミュージックの走りでよく聴いて…

  5. 音楽のコト

    ミルフィーユ

    歳を重ねるたび、オシャレっぽくみえる嘘臭い横文字より…

  6. 音楽のコト

    歴史に名を残す

    これまでの人生の中で、一生聴き続けたいと思ったアーティストが…

  1. 好きなコト

    CameraDaddy
  2. 食べるコト

    vol.391 睦月の夕べ
  3. 家族のコト

    vol.1081 また逢う日まで
  4. ひと言、物申す

    オッサンはオッサンらしく
  5. 家族のコト

    vol.732 命の尊さを知る
PAGE TOP