くだらないけど、マジメな話

vol.908 ご縁は、待たずに獲りにゆく。



同じ業界に20年近くもいれば、

正直、たいていの仕事はこなせる環境にある。



でも、同じメンバーで同じような仕事をやっても

そこに成長はないし、刺激もない。



少しでもご縁があるのであれば、

待つのではなく、自ら獲りにいくくらいの

前のめり感はいくつになっても持っておきたいものだ。



今日は、コピーライター養成講座でお世話になった

お師匠:田中さん(ライズマーケティングオフィス)のお誘いで

つながりミーティングに参加させていただいた。



一緒につくるクリエイターとつながることも大事だが、

業界の外の人と繋がることの重要性を感じた濃密な1時間だったな。

鳥の目、虫の目、魚の目。

井の中の蛙にならぬよう、

常に目線は外へ外へ向けとくように心がけよう。



何かが起こった時、起こしたい時、

ふと頭に浮かぶ存在になりてぇ。

そこに辿り着くには、

まだまだ、努力の実績が足りんぜよ。




vol.907 Father’s Day 2022前のページ

vol.909 オヤジの昼メシ 〜 お好み焼きニック 〜次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。

    今日は、とある仕事で八代へ。過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。

    30歳の時、1型糖尿病を患ってそれまで当たり前だった“健康なカラダ”…

  3. くだらないけど、マジメな話

    手仕事の妙

    同僚のデザイナーと、デザイン談義。なかなか実現はできないのだ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.466 殺し文句に、殺される。

    少しずつ春らしい気候になってきて、4月からソックスを夏仕様に…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.311 人間を、全うせよ。

    “不便”がない時代。ハイテクな機器を使いこなせば、生活はどん…

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    vol.889 やさしいカレー
  2. その他

    vol.416 ボクには、インプットが足りない。
  3. 好きなコト

    vol.773 KOJIに願いを
  4. 家族のコト

    vol.777 7歳児
  5. 音楽のコト

    vol.937 落陽
PAGE TOP