くだらないけど、マジメな話

vol.908 ご縁は、待たずに獲りにゆく。



同じ業界に20年近くもいれば、

正直、たいていの仕事はこなせる環境にある。



でも、同じメンバーで同じような仕事をやっても

そこに成長はないし、刺激もない。



少しでもご縁があるのであれば、

待つのではなく、自ら獲りにいくくらいの

前のめり感はいくつになっても持っておきたいものだ。



今日は、コピーライター養成講座でお世話になった

お師匠:田中さん(ライズマーケティングオフィス)のお誘いで

つながりミーティングに参加させていただいた。



一緒につくるクリエイターとつながることも大事だが、

業界の外の人と繋がることの重要性を感じた濃密な1時間だったな。

鳥の目、虫の目、魚の目。

井の中の蛙にならぬよう、

常に目線は外へ外へ向けとくように心がけよう。



何かが起こった時、起こしたい時、

ふと頭に浮かぶ存在になりてぇ。

そこに辿り着くには、

まだまだ、努力の実績が足りんぜよ。




vol.907 Father’s Day 2022前のページ

vol.909 オヤジの昼メシ 〜 お好み焼きニック 〜次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    酒と美術と男と女

    ゴールデンウィークの後半戦突入前夜、大学時代のサークルの同期…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.657 慮る

    仕事だろうが、プライベートだろうが、長く付き合える相手かどう…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.619 物を大事にするという教え

    先日、完全な不注意でお気に入りのグラスを割ってしまった息子。…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.483 ちょっと一人にしてください

    インプットした内容に、自分の処理能力に追いつかず、頭の中がバ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    二刀流

    こういう便乗したタイトルのつけ方、マジ嫌いだわ。。。…

  1. 服のコト

    なげぇ〜の、ちょ〜だい。
  2. 家族のコト

    卒業。
  3. 服のコト

    vol.720 3.5mm/year
  4. ひと言、物申す

    vol.339 プランナー、母校に帰る。
  5. 家族のコト

    流行になんかのるもんじゃねぇ。
PAGE TOP