食べるコト

vol.915 オヤジの昼メシ 〜 せんだん食堂 〜



店の雰囲気や見た目ばかりをオシャレに着飾って

平気で1,000円後半するような店は基本的に嫌いだ。



“トレンド”や“映え”ではなく、

“日常”として永く続くお店に通いたいと思う。




またそんなお店に出会ってしまった。

朝から仕事で八代だったので、昼メシ処を事前にリサーチ。



営業の時によく行っていた、

秀岳館高校の前にある「庄楽」さんのハンバーグ。

久しぶりにお邪魔するか、新規開拓するか迷った挙句、

今回は新規開拓をチョイス。



千反町の住宅街にある「せんだん食堂」さん。

到着したタイミングで店舗前が満車だったため

少し離れた第2駐車場へ移動し、無事駐車。




店内は、2名席が5セットくらいのコンパクトな感じ。

ネットのレビューで見ていた通り、

お話し好きのお母さんと、気さくな息子さんの

お二人で切り盛りされてる様子。




今回のお目当ては、「あんかけオムライス」。

ドキドキ&ワクワクしながら待つこと十数分・・・

(※一つ一つ丁寧に作られてるので、時間に余裕をもっていかれることをお勧めします)




キターーーーーーーー!!!!!

黄金に輝くこのビジュアル。

“映え”を否定しておきながらも、

シャッターを押さずにはいられないw




いっさいの焦げ目もないこの仕上がり。

どうやったらこんなに綺麗に作れるんだろ???




いざ、ご開帳。

これまで食べたことのない醤油味のオムライス。

美味い。マジで感動する美味さ。

卵もびっくりするくらいふわふわ。

これで680円はマジで安すぎる。



良い食材を使っているというより、

料理人の腕の上手さが際立つお店だ。



お会計の際の、

「お腹いっぱいになった?」のお母さんの言葉に

気持ちも満たされた最高の昼メシだった。



八代のランチは、しばらくここに通いそうだな^^




vol.914 梅雨、あけましておめでとう。前のページ

vol.916 葛飾ラプソディー次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.508 Killing Me Softly

    出てきた夜ご飯のバランスが良すぎたのでパシャリ。一型糖尿病の旦那に気…

  2. 食べるコト

    vol.078 “たこ焼き”を、拵えてみた。

    「今日の昼ごはんは、たこ焼きです」と言い残し、妻が昼またぎで…

  3. 食べるコト

    vol.668 ULTRA GARLIC

    ホリエモンが手がける和牛専門店「WAGYUMAFIA」が監修した…

  4. 食べるコト

    vol.941 今更ながら。。。

    一時期のブームが去ったからか、普通に売ってあったようで…

  5. 食べるコト

    魚介がスゲェ

    とりあえず新作には手を出すタイプの典型的なワサモン気質。…

  6. 食べるコト

    レギュラー化決定。

    卵を使ったスープを作る際、なぜ白く濁るんだろうと調べてみたら…

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    vol.770 頼まない男
  2. 食べるコト

    邪悪なチキン
  3. 食べるコト

    vol.994 オヤジの昼メシ 〜 ナマステ熊本店 〜
  4. 家族のコト

    vol.429 極悪夫の作戦成功

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    バイクのコト

    vol.478 埋めたい派
PAGE TOP