ひと言、物申す

vol.920 月曜日の憂鬱



ボクらの時代のよりも、大きなったランドセル。

週末、無駄に持って帰らされた教科書。

管理は自己責任のタブレット。

給食エプロンに、体育で使う水着。

熱中症予防の水筒。

なぜかこんな日に給食が休みだからといって

弁当まで持たせる始末。。。


7歳の息子は、

この状態で小学校までの約2キロの道のりを

炎天下の中、歩いて登校する。



けっして、我が子だから甘やかしてるわけではない。



これ光景を見て「規則だから」という大人がいるんだったら

テメェもいっぺん同じようにやってみんかいと思う。





そりゃ、朝からこうなるわな。




vol.919 好きなものは、好き。前のページ

vol.921 Simple song 〜家族のうた〜次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.755 犯人は誰だ?

    今日、帰宅すると娘のイスに、一番キライなタイプのスニーカーが…

  2. ひと言、物申す

    vol.824 無理はするなと、他人は言う。

    自分の身体を気遣ってくださってのことだとは思う。でも、『無理…

  3. ひと言、物申す

    面倒くせーオトコ

    Tシャツの裾がたった3センチ長いのが、ずーっと気にな…

  4. ひと言、物申す

    なんだかねぇ

    歳を重ねると、ある程度、結果が予測できてしまうから起…

  5. ひと言、物申す

    人気の先に見えるもの

    いつ通っても満車行列が当たり前になった市内の某ラーメン店。…

  6. ひと言、物申す

    vol.086 行かない理由は何ですか?

    今日は、熊本県知事選挙。熊本のトップが決まる日。熊本…

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    2×2
  2. その他

    vol.1094 BAGURU
  3. 音楽のコト

    曖昧なBEACH
  4. 食べるコト

    飯テロ
  5. その他

    vol.498 それでも時間は過ぎてゆく
PAGE TOP