ひと言、物申す

vol.920 月曜日の憂鬱



ボクらの時代のよりも、大きなったランドセル。

週末、無駄に持って帰らされた教科書。

管理は自己責任のタブレット。

給食エプロンに、体育で使う水着。

熱中症予防の水筒。

なぜかこんな日に給食が休みだからといって

弁当まで持たせる始末。。。


7歳の息子は、

この状態で小学校までの約2キロの道のりを

炎天下の中、歩いて登校する。



けっして、我が子だから甘やかしてるわけではない。



これ光景を見て「規則だから」という大人がいるんだったら

テメェもいっぺん同じようにやってみんかいと思う。





そりゃ、朝からこうなるわな。




vol.919 好きなものは、好き。前のページ

vol.921 Simple song 〜家族のうた〜次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.987 大量生産の弊害

    寝るときに着るTシャツを買いに仕事終わりにユニクロへ。無地で…

  2. ひと言、物申す

    さすがに限界

    しばらく触ってなかったフィルムのカメラ。明日、撮影の小道具で…

  3. ひと言、物申す

    ドーナツ化現象

    個人的に、ジョイフルといえばツインハンバーグ。いつも…

  4. ひと言、物申す

    vol.063 ゴチャゴチャ言うな、全部背負え。

    最近、仕事をしていてつくづく感じるが「●●だからでき…

  5. ひと言、物申す

    vol.017 世の中、バカが多くて疲れません?

    新成人の皆さん、成人おめでとうございます。そして、ご愁傷様で…

  6. ひと言、物申す

    vol.736 Hello,2022

    午前7時過ぎ、初日の出のタイミングで起床。今…

  1. 家族のコト

    朝からエプロン
  2. 好きなコト

    vol.066 好きなことをやるための、遠回り。
  3. 家族のコト

    vol.390 狂気の沙汰
  4. ひと言、物申す

    元旦
  5. 食べるコト

    2024お食い初め
PAGE TOP