その他

vol.922 さぁ、どうしよ?



うちの業界では、

厄入り・厄晴れの会というのが昔から伝統行事のように開催されている。

コロナ前は、当事者を集めて盛大にやっていたようだが

コロナ以降は会合自体はなくなっている。


先日、その厄入りの記念品(!?)として

これまた恒例の“似顔絵”をいただいた。



これって、そもそもどういう目的で始まったんだろうか???

そして、ありがたくいただいたコレ・・・

マジでどうしよ???




vol.921 Simple song 〜家族のうた〜前のページ

vol.923 理想と現実次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.013 清く正しい糖尿病患者

    胸を張って、声を大にして言おう。吾輩は、糖尿病患者である。た…

  2. その他

    vol.107 田舎も、えぇよ。

    昨日も書いた通り、熊本市の町外れ(際)に住んでいる。…

  3. その他

    しばれるtuesday

    コロナ明け一発目から寒波到来。体力落ちてるカラダにはこたえる…

  4. その他

    vol.430 なんじゃ、こりゃ。

    月初めの早朝会議のため、いつもより1時間早く家を出ると、…

  5. その他

    犯人は、アイツだ。

    黄土色のスライムでウ●コ作るヤツなんて、我が家ではボクとアイ…

  6. その他

    vol.301 こんな日も、あるさ。

    会食から帰り、リビングのドアを開けて驚愕。家族の姿はない。…

  1. ひと言、物申す

    ドーナツ化現象
  2. その他

    慣れたらアカン
  3. 好きなコト

    想ヒ出ノ味
  4. 家族のコト

    重ねた努力を、父は知っている。
  5. 音楽のコト

    vol.073 今日は、何の日?
PAGE TOP