家族のコト

vol.928 8歳



7月12日、息子:幹太8歳の誕生日。

特に何をするわけでもなかったが、

会社に休みをもらい、息子の帰りを待つ。




せっかくなので、近所まで迎えにいったみた。

玄関を出て数分で汗が噴き出す暑さの中、

2キロの道のりを毎日歩いて帰ってるんだな。




着替えてすぐ宿題。

親に似ず、恐ろしく真面目だwww




爺&婆も交えてパーティースタート。

毎度毎度、料理の量が多すぎてケーキまで行きつかん(汗)。

明後日くらいまでの量が残ってしもうたな。




「シャインマスカットのケーキ」というなんとも贅沢なリクエスト。




今年はケンカすることなく、一人で消火^^




欲しかったニンテンドースイッチスポーツにご満悦の様子。




楽しそうでなにより!




早いもので、もう8歳。

日々の成長に親として驚きながらも誇らしく思う今日この頃。

親の好き嫌いで選択肢を狭めるのではなく、

できるだけ多くの世界を見せてあげたいと思う。


幹太、誕生日おめでとう。

お父さんなんか、さっさと超えてゆけ。




vol.927 無印前のページ

vol.929 お客様は、何様ですか?次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    10年経っても・・・

    嫁の朝食・・・結婚生活、10年経っても解読不能。…

  2. 家族のコト

    vol.843 Début

    ご縁があって、うちの娘(後ろ姿の嫁)が表紙を飾りまし…

  3. 家族のコト

    vol.434 ドカンと一発、ハゲ頭

    嫁が、昭和の替え歌を子どもたちに教えたせいで6歳と3歳がどエ…

  4. 家族のコト

    ラン活、はじめました。

    来年、小学生になる娘のラン活がいよいよスタート。息子の時は、…

  5. 家族のコト

    喜怒哀楽のリミッター

    祖父母も合わせて、我が家で一番口が達者な7歳の娘。冬…

  6. 家族のコト

    vol.772 跳べ。

    少し前から、体育の授業で縄跳びが始まった息子。モチベーション…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.055 我が人生の、テーマを語ろう。
  2. 好きなコト

    vol.1029 フルーツティーに目がなくて
  3. その他

    ポップなコーンみたいやね
  4. ひと言、物申す

    さすがに限界
  5. くだらないけど、マジメな話

    夫婦は所詮他人である
PAGE TOP