ひと言、物申す

vol.929 お客様は、何様ですか?



自戒の念も込めて、記しておく。

何事にもサービスを提供する側と、サービスを受ける側があって、

その関係は、あくまで“対等”であると考えている。



【お客様は神様】

昔はよく聞いていたこのフレーズも

よくよく考えると、「えっ、なんで???」となる。


もし、こちらから何も提供していないのに

お金だけもらえるのならば、そりゃ神様かもしれない。

オーダーに対して、人が動き、時間を使い、

サービスを提供しているのであれば

そこに対して主従関係は存在しないのでは?


価格以上のサービスで返すのがプロ。

素人の想像を超えていくのがプロ。

だから、そこには安くないお金がかかる。




客は施しを受けるのが当たり前という考えは

今の時代には合わないと思う。



客が店を選ぶように、店も客を選ぶ時代だ。



良いサービスを受けるための審美眼と、

良いサービスを提供するための日々の努力。



「あっちの店はこんなサービスがあった」

「あっちのほうが●●円安かった」

だったら、そっちにどうぞって言えるくらいの矜持は

いつ何時も持ち合わせていたいものだな。



良いお客さまを担当させていただく一方で、

時代錯誤のオラオラ系企業が存在するのも事実。

そういう傲慢さって、

巡り巡って自分のところに返ってきますよ。



と、自分に言い聞かせる夜www




vol.928 8歳前のページ

vol.930 Curtain Call次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    VOL.012 今年の抱負を語らせていただく。

    昨年の経験と学び、反省を今年に活かす。スーパーポジティブな性…

  2. ひと言、物申す

    神様ってやつは・・・

    今日・明日で行くはずだった家族旅行が息子の体調不良でキャンセ…

  3. ひと言、物申す

    vol.998 正解が、見当たらない。

    台風で予定をなくした原田家。特にすることもなかったので、家の…

  4. ひと言、物申す

    オヤジの制裁、発動。

    怒る理由はシンプルに2つ。・仕事よりも遊びを優先する…

  5. ひと言、物申す

    vol.050 Say no to spec

    広告業界あるあるの話。官公庁をはじめ、一般企業でもよくある“…

  6. ひと言、物申す

    誰もが汁だくを好んでいるという考えは控えていただきたい

    某からあげチェーン店の隣にできた系列の定食屋。…

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. 音楽のコト

    恋の予感
  2. 仕事のコト

    vol.206 第一次ジョブズ化計画。
  3. 食べるコト

    フタを開けると罪悪感
  4. その他

    vol.914 梅雨、あけましておめでとう。
  5. 音楽のコト

    vol.073 今日は、何の日?
PAGE TOP