音楽のコト

vol.977 初恋



昨日、営業時代に十八番にしていた

堀江淳の『メモリーグラス』を熱唱している夢を見たwww


若い頃はクライアントとの会食も多く、

2軒目、3件目で行くスナック系飲み屋では

やたらとカラオケを歌わされたな^^



“自分が歌い曲”ではなく、あくまで“盛り上げるための曲”。



当時は、当日の自分の役割に合わせて

バリエーション別で10曲くらいレパートリーから選曲。

空気を読む技術は、

こういう業務以外のところで養われたのかもしれない。


https://www.youtube.com/watch?v=eCl1j_NSoo4



レパートリーではないんだけど、

次に買うレコードを探してて久しぶりに聴いてみたら

いやいや、やっぱり良いのですよ。


五月雨って緑色なんだなw

ふりこ細工の心ってどういうことだ?

浅い夢だから 胸をはなれない?



昔の曲の歌詞の深さよ。

マジで最高がすぎるぜ。




vol.976 復活の鼓動前のページ

vol.978 今日の仕事は、楽しみですか?次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    少年時代

    誰かが誰かを罵ったり、汚い言葉を吐き捨てたり・・・な…

  2. 音楽のコト

    vol.503 はじまりはいつも雨

    いよいよ、梅雨ですね。ネガティブなイメージの雨も、お…

  3. 音楽のコト

    vol.203 I’m a sick man

    “韻シスト”という生ヒップホッポバンドが好きで、そのリズム隊…

  4. 音楽のコト

    vol.196 Dopenessな鎮座

    フリースタイルダンジョンのようなバチバチなバトルももちろん好…

  5. 音楽のコト

    vol.185 ファイト!

    自分を鼓舞したいとき、聴く曲がある。以前は、辛いことがあるた…

  6. 音楽のコト

    vol.995 街

    二十年も前の曲のはずなのに、紡がれた歌詞が今の窮屈な…

  1. 音楽のコト

    Pleins Feux Festival
  2. 好きなコト

    ありがとう
  3. 家族のコト

    vol.605 たしかにそうだねwww
  4. 好きなコト

    VOL.948 いいバランス
  5. 好きなコト

    vol.001 個人ブログ開設。
PAGE TOP