音楽のコト

vol.985 白鯨



いやいや、

違う記事を書いていたのですよ。

ただ、

こんなもん放り込まれたら

それどころじゃないでしょう。




40過ぎたオッサンが

こんな純粋な姿でキラキラしながら歌われたら

マジで惚れてまうやろ。

ガッツリ心をもってかれたわ。



オール日本語。

ここ最近、キャリアを積んだ日本人アーティストが

英語を使わず日本語だけで勝負するの場面を

よくみる気がする。



やっぱり、日本語だからこそできる

繊細な表現ってあるのかもしれないな。


それにしても・・・


そうさ困難の連続も 等価交換の原則を



Kjの十八番ともいえる、韻の全踏み。

歌詞の意味を持たせながら

ケツだけじゃなくて全部韻を踏むって

マジで天才だ。



残暑はこの曲で乗り切ろう^^




vol.984 バカ親炸裂コンプリート前のページ

vol.986 Happy Birthday Minori次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    むちっ

    なんでだろう、めちゃくちゃカッコいい曲なのにMVの画…

  2. 音楽のコト

    vol.930 Curtain Call

    こんな風に、隣の人と身体をぶつけ合いモッシュ&ダイブができる…

  3. 音楽のコト

    vol.090 これだけで十分なのに

    韻シストのBASIさんが歌っているのを聴いていい曲だなぁ〜と…

  4. 好きなコト

    VOL.248 裸の心

    “君はロックを聴かない”は、たしかに好きだったが、“マリーゴ…

  5. 音楽のコト

    vol.733 Virtual Insanity

    いやいや、25年前にこのセンス。あの時も、今も、そし…

  6. 音楽のコト

    vol.1015 Trickster

    長年、音楽を聴いてきたが“オサレバンド部門”なんてカテゴリー…

  1. その他

    vol.111 あの日を忘れない。
  2. 仕事のコト

    ホンモノ?ニセモノ?
  3. 好きなコト

    vol.827 想像力と三百円
  4. 家族のコト

    vol.310 RUN KANTA RUN
  5. 服のコト

    vol.836 ださトラッド
PAGE TOP