くだらないけど、マジメな話

vol.1001 「しか」or「も」



遠足のおやつが「300円」と言われた時、

「300円しかない」と考える人もいれば、

「300円もある」と考える人もいる。


要は、“前向き”か“後向き”か。


これって、仕事にも言えることで

「より良いモノをつくろう」とか、

「より楽しもう」とか、

やらないといけないことが決まっている中、

ポジティブマインドで取り組めるかって

すごく大事なポイントだと思っている。


今日は、そういった意味で

久しぶりに前向きな打ち合わせができた気がするなぁ。

それもこれも、

同じチームで動いてくださる

ブレーンの皆さんがあってこそだな。




ロケハンと打ち合わせの帰り、

馬力スペシャルを大盛りにご飯も添えて。


いいんです、休日出勤が楽しかったから。

いいんです、一人外食が美味しかったから。


3連休のはずだったが、

明日と明後日は、某企業のイベントに演者として出演。

さっ、頑張りましょう^^




vol.1000 山となるには、まだ遠い。前のページ

vol.1002 オフラインの男次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。

    いつもより、穏やかな一年のはじまり。他責にしない。迷ったら、…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.303 2020

    涙腺が驚くほど緩い。今朝のワイドナショーで特集された長岡米百…

  3. くだらないけど、マジメな話

    地域のためにできること。

    子どもまんなかプロジェクトのキックオフイベントに息子たちが通…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.226 希望の光、発車します。

    昨日、ランドセルの展示会に行く前に仕事で熊本駅を訪れていた。…

  5. くだらないけど、マジメな話

    そんな筈がないことはわかっているんだけど。。。

    事務所の隣にある女性ばかりの保険会社の駐車場に落ちて…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.522 目の高さ

    例えば、子どもの話を聞く時、真面目な話をする時、自然と顔の高…

  1. 家族のコト

    モチベーション
  2. 家族のコト

    vol.863 母の居ない、母の日。
  3. 音楽のコト

    vol.178 Lily
  4. 家族のコト

    11歳、遅咲きデビュー。
  5. その他

    Maybe…
PAGE TOP