家族のコト

vol.1014 外では優等生なのね



コロナ禍で入園して約2年、

人数制限で園の行事というものに全く参加できていなかったのだが、

娘の運動会が保護者2名までOKということで

仕事を休んで初参戦。


複数人が映った写真はSNSでの公開はNGということで、

本人の調子が良かった一枚だけを紹介。


初めての運動会ということもあってか

普段はおちゃらけてばっかりの娘も

緊張で顔がガチガチwww


時間帯で入れ替わる形だったため

準備運動の後は、

かけっことダンスの2種目しかなかったけど、

とにかく本人が楽しんでくれていたのでよかった^^


いろんなことが制約される時代に

どうやっていろんな経験を積ませてあげれるか。

親としての責任は大きいなぁ〜。




vol.1013 染まらぬ男の、染める秋。前のページ

vol.1015 Trickster次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.882 親の準備、子の準備。

    明日は、待ちに待った運動会。昨年は秋口だったこともあって、…

  2. 家族のコト

    vol.559 浴衣な、みのり

    今日は、娘が通う幼稚園で一日遅れの七夕祭りがあるということで、…

  3. 家族のコト

    vol.789 えっ、お祝いするん?

    「3時のおやつにケーキをつくる」という嫁。「えっ、天皇誕生日…

  4. 家族のコト

    vol.191 家族時間

    午前中の少しの晴れ間に、二人の子どもと庭で遊ぶ。…

  5. 家族のコト

    愛をこめて花束を

    本日、母の日。家の近くの公園に娘と二人で出かけた昨日、…

  6. 家族のコト

    田舎の特権かな?

    明後日は、息子の小学校の運動会。今年のプログラムを見てみたら…

  1. 家族のコト

    vol.792 ナイス感性
  2. その他

    これが現実・・・
  3. 好きなコト

    vol.237 日常グラス問題、解決!?
  4. 家族のコト

    我が家の夏休み
  5. ひと言、物申す

    立つバッグ、跡を濁さ・・・
PAGE TOP