ひと言、物申す

vol.1084 たらいを回される



持病の定期健診の時間がなかなか取れず、

午後休をもらってかかりつけの病院へ。



日中は基礎疾患患者で溢れてリスクも高いので

夕方の受付終了間際に滑り込む。

いつもより患者も少なく、今日は早く終わりそうだと

安心したのが間違いだった。


年末のバタバタで不規則な生活が続いていたせいか、

血液検査であまり良くない数値が検出。

応急措置のため問診とは別で看護師さんに呼ばれたのだが、

検温してみると37.3℃。

倦怠感は日常的にあるが、喉の痛みも咳もまったくなし。

数分後に計ってみるも、同じく37.3℃。


このままでは処置はできないと、

駐車場へ帰され、指示を待つ。

待てど暮らせど連絡はこず、ようやく連絡があったかと思えば

「他の病院の発熱外来を受診して陰性だったら戻ってきてください」とのこと。

1時間近く待たされたせいで、この時点で、すでに午後5時すぎ。

教えてもらった近隣の病院にかけるも、

新規はお断りだの、受付は終わっただので打つ手なし。

専用ダイヤルにかけて

対応可能な病院を教えてもらったのはいいが、

「どこも午後6時までですねぇ」

この時点で5時50分・・・間に合うわけねぇだろ。


結局、35日もらうはずのインスリンも、

14日分しかもらえず、

発熱外来で検査を受けて再訪してくださいと帰される。

病院の駐車場で2時間以上動けないという

なんとも無駄な午後休となった。


家に連絡し、とりあえず明日の朝の検査を受けるまでは

隔離するよう、部屋を空けてもらい今に至る。


帰宅後すぐに計った体温は36.4℃。

コロナっぽい症状は一切なし。


寒さもあって、ヒートテックを着てたのが悪かったのかね?

にしても、脇にはさむアナログな体温計だけで

判断された結果、このザマだ。


とりあえず、明日の検査が何もないことを祈ろう。




vol.1083 20年ぶり前のページ

vol.1085 答えは150円也。次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    仕組みがどうかは別にして

    大学時代の友人が結婚することになり、まさかの余興を頼まれる。…

  2. ひと言、物申す

    袋は皿にはなりません。

    スーパーの惣菜やレトルト食品を否定するつもりは全くなく、…

  3. ひと言、物申す

    ちょっと考えればわかる話

    仕事帰りに寄ったスーパーのトイレでラミネートされた張り紙が一…

  4. ひと言、物申す

    vol.063 ゴチャゴチャ言うな、全部背負え。

    最近、仕事をしていてつくづく感じるが「●●だからでき…

  5. ひと言、物申す

    vol.467 わさもんのまち

    詰め詰めだった年度末からようやく解放され、少し時間が取れたの…

  6. ひと言、物申す

    1,001円

    先に注文システムになった吉野家で人気カレー店とのコラボメニュ…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.633 良いサービスとは?
  2. 家族のコト

    vol.810 喋らなければ良い女
  3. 好きなコト

    振り返ると奴がいた
  4. 音楽のコト

    切手のないおくりもの
  5. 好きなコト

    vol.946 フレンチな朝
PAGE TOP