くだらないけど、マジメな話

平平を、凡凡と。



気を衒わず、

平凡の中に豊かさを見出す。


今年初の朝食は、

“チャーハン”だったし、

今年初の夕食は、

“カレストローネ”だった。


もちろん、おせちも食べたけど。


歴史や伝統を重んじながらも、

「慣習」や「常識」、「当たり前」に

捉われない感覚を大事にしよう。


ということで、

昨日のvol.1100をもって

「vol.」表記を撤廃することにした。

始めた頃は、1100日も連続で投稿するなんて

思ってもみなかったな^^


とりあえず2023年も、

行けるとこまで続けてみよう。




vol.1100 ことしの戸締まり前のページ

初春の景色次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.633 良いサービスとは?

    少し前から、よく行っていた飲食店のサービスに違和感を感じるよ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。

    30歳の時、1型糖尿病を患ってそれまで当たり前だった“健康なカラダ”…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.510 やっぱ、最後は“人”。

    数年前、とある行政コンペのプレゼン中、質問されたことに対して…

  4. くだらないけど、マジメな話

    ナイスタイミング

    数日前からうんともすんとも言わなくなった我が家のFire t…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁

    社会人になった頃から、変わってないことの一つが「昼飯」。基本…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.404 甘いものを食べながら、甘くない現実を知る。

    今日は、会社に休みをもらい一型糖尿病の定期検診。昼前…

  1. 家族のコト

    vol.1004 こりゃ、血だな。
  2. 家族のコト

    vol.541 父の日
  3. ひと言、物申す

    vol.632 需要と供給
  4. バイクのコト

    vol.656 悪くないな
  5. 家族のコト

    最後の晴れ舞台
PAGE TOP