その他

視線を感じる生年月日



少し遅れた初詣。

家から一番近い川尻神宮へと足を運ぶと、

お昼前ということもあり、結構な行列。




家族で並んでいる途中に、

生年月日ごとのおみくじがあったので

100円を入れて自分の生年月日を取ったのだが、

行列の前後が超近距離ということもあり、

4月1日生まれを見られて少し恥ずかしくなったw


周りを大切にし、

一人では動かないこと。

人を待つのではなく、

自ら足を動かし会いにいくこと。


やっぱり今年も

そんな年になりそうだ^^




初春の景色前のページ

ギャップ萎え次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.380 ギンギラ銀世界

    休みの日だろうが、容赦無く早起きな我が子。窓から見え…

  2. その他

    さすがに、ちょっと・・・

    溜まっとるな、疲れが。。。思考回路がうまく働かんので、…

  3. その他

    vol.107 田舎も、えぇよ。

    昨日も書いた通り、熊本市の町外れ(際)に住んでいる。…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.226 希望の光、発車します。

    昨日、ランドセルの展示会に行く前に仕事で熊本駅を訪れていた。…

  5. その他

    繁忙期とはいえ

    さすがにちょっと身体にガタがきはじめたな。今週末はし…

  6. その他

    vol.988 秋のミーハー祭り

    プライベートはがっつりマイウェイ。仕事モードだと、流…

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.1100 ことしの戸締まり
  2. 食べるコト

    vol.1022 原点はこんな味
  3. その他

    vol.830 前を向いて生きていく
  4. 家族のコト

    vol.673 はじめての運動会
  5. その他

    vol.294 仕込み
PAGE TOP