その他

視線を感じる生年月日



少し遅れた初詣。

家から一番近い川尻神宮へと足を運ぶと、

お昼前ということもあり、結構な行列。




家族で並んでいる途中に、

生年月日ごとのおみくじがあったので

100円を入れて自分の生年月日を取ったのだが、

行列の前後が超近距離ということもあり、

4月1日生まれを見られて少し恥ずかしくなったw


周りを大切にし、

一人では動かないこと。

人を待つのではなく、

自ら足を動かし会いにいくこと。


やっぱり今年も

そんな年になりそうだ^^




初春の景色前のページ

ギャップ萎え次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.783 こんな日だ。

    なんだかなぁ〜・・・そんな日だったな。…

  2. その他

    vol.1042 つっ、ついに・・・

    午前9時19分。とある商品2点をAmazonで購入。…

  3. その他

    vol.190 冷静に。

    朝起きて、テレビから流れる大好きなお店があった通り、…

  4. その他

    vol.662 さすがにちょっと

    疲れてますね。今日は、早めに寝ることにします。…

  5. その他

    何の店?

    臨時駐車場からイベント会場へ向かう道中にあったこの建物。…

  6. その他

    vol.960 今夜天気になぁれ。

    娘のリクエストで、今夜は夜の動物園に出かけるらしい。(※出不…

  1. 仕事のコト

    vol.321 夢を語って何が悪い?
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。
  3. 音楽のコト

    新しい町
  4. 服のコト

    有言実行の漢
  5. 家族のコト

    いざ、鯛生へ。
PAGE TOP