その他

視線を感じる生年月日



少し遅れた初詣。

家から一番近い川尻神宮へと足を運ぶと、

お昼前ということもあり、結構な行列。




家族で並んでいる途中に、

生年月日ごとのおみくじがあったので

100円を入れて自分の生年月日を取ったのだが、

行列の前後が超近距離ということもあり、

4月1日生まれを見られて少し恥ずかしくなったw


周りを大切にし、

一人では動かないこと。

人を待つのではなく、

自ら足を動かし会いにいくこと。


やっぱり今年も

そんな年になりそうだ^^




初春の景色前のページ

ギャップ萎え次のページ

関連記事

  1. その他

    浦島な太郎

    会社の備品の一眼レフを10年近くぶりに新調したのだが、SDカ…

  2. その他

    繁忙期とはいえ

    さすがにちょっと身体にガタがきはじめたな。今週末はし…

  3. その他

    vol.996 備える

    マジで最悪のルートだな。。。朝からウェザーニュースを見つつ、…

  4. その他

    vol.750 愛しかない

    今日、取材で「子ども食堂」に伺わせてもらった。誰かのために何…

  5. その他

    vol.416 ボクには、インプットが足りない。

    日々の業務に追われていると、どうしてもインプットが疎かになる…

  6. その他

    vol.683 止まない雨はない

    今朝はロケハンのため、久しぶりに熊本城へ。雨予報の中の、一瞬…

  1. 食べるコト

    餃子deセパレート
  2. 食べるコト

    お菓子ジジィ
  3. 家族のコト

    vol.365 毎日投稿、365日目。
  4. 家族のコト

    vol.1064 母は偉大だ。
  5. 家族のコト

    vol.521 うつろい
PAGE TOP