音楽のコト

Stay Gold



あまりにも突然の訃報に、

仕事中にもかかわらず脳がフリーズする。


今から25年以上前、

当時愛読していたEAT MAGAZINEという

PUNK系の専門誌のレビューを見て買ったのが

「angry fist」というアルバムだった。


それがボクのハイスタとの出会い。

前知識もなく聴いたCD。

突然流れてきた全編英語の歌詞。

決して上手い英語ではないし、

何て言ってるかさっぱりわからんかったけど、

とにかくカッケー。ただただカッケー。

そこからメロコアにどハマりした。


ハスキン、ブラフマン、バックドロップetc…

(個人的には、Short CircuitとMr.Orangeが好きだったな^^)

当時、LIVEには行けなかったけど、

VHSやWOWOWで放送されたAIRJAMの映像に釘付けだった。


「mosh under the rainbow」という曲で

知らない観客同士が手を取り、肩を組み、

大きなサークルを作って笑顔ではしゃいでいる様子を観て、

「音楽で世界は救えるかもしれない」と本気で思ったのを

今でも鮮明に覚えている。




もう、3人の姿を見ることはできないけど、

この先もずっと、

金ピカのままでボクたちの記憶に残り続けていきますよ。


恒さん、お疲れ様でした。

そして、素晴らしい青春をありがとう。


We won’t forget Always in my heart “Stay Gold”




ちょうど一言多い前のページ

アップデート次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    汗と言霊とルイボスティー

    圧巻の90分だった。ライブというよりは、演劇を一本観たかのよ…

  2. 音楽のコト

    バラ色の日々

    昨日のTHE SECONDの冒頭の映像で流れていたこの曲。…

  3. 音楽のコト

    vol.242 Good song

    “心地がよい”それ以外の言葉が見つからない。まさに、…

  4. 音楽のコト

    W/X/Y

    もともと好きな曲ではあったけど、このコラボはまた違った楽しみ…

  5. 音楽のコト

    VOL.455 旅路

    只今、“高畑充希ロス”中のワタシ。ここ数年の中で、「…

  6. 音楽のコト

    HOME

    歳を重ねるたびにどんどん考え方はシンプルになるし、利…

  1. 仕事のコト

    損して得を得る人
  2. その他

    vol.013 清く正しい糖尿病患者
  3. 家族のコト

    ピカチュウまみれ
  4. その他

    vol.328 膝から崩れるパンチ力。
  5. 好きなコト

    vol.059 愛すべき名店シリーズ 〜ミドリネコ舎〜
PAGE TOP