ひと言、物申す

良くも悪くも経験なり



昼飯難民になり、

少し前から気になっていた店に突入。

ピークタイムに入店したものの

客がほぼいない状況に嫌な予感。


事前精算機で注文して席で待つ。

水はセルフ。

できたらアナウンスで呼ばれ、

自分で取りに行き、返却口に返すという

ヒライのイートインコーナースタイル。


客席から見えるオープンスタイルのキッチンで

談笑しながら研修生に焼き方を教えている。

明らかにボクが注文した商品を作っている模様。


しばらくして、音声アナウンスで呼ばれると

あきらかにチープな食器に

焦げたハラミと煮えたぎるスンドゥブが登場。


1,140円也。


自動精算、接客なしなわりには

普通のメニューで1,000円越え。

挙句、調理方法も悪い、盛り付けも美しくない、

不味くはないが、美味しくもない。


二度と行かなくていいという、

教訓をいただいたということにしておこう。

遠くない将来潰れるだろうな。




旅立ちのとき前のページ

当たり次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.561 そこに愛は、あるんか?

    以前も書いたことがあるが、モノを選ぶ基準は、「永く大事に使え…

  2. ひと言、物申す

    人気の先に見えるもの

    いつ通っても満車行列が当たり前になった市内の某ラーメン店。…

  3. ひと言、物申す

    1,001円

    先に注文システムになった吉野家で人気カレー店とのコラボメニュ…

  4. ひと言、物申す

    vol.305 “三方よし”を叩きこめ。

    頼むんだったら、対価を払え。頼まれたんだったら、結果を出せ。…

  5. ひと言、物申す

    vol.1038 秋は”みのり”の季節

    “みのり”という名前がよく似合う季節。イベントとしての「ハロ…

  6. ひと言、物申す

    仕組みがどうかは別にして

    大学時代の友人が結婚することになり、まさかの余興を頼まれる。…

  1. バイクのコト

    vol.278 冬支度
  2. 家族のコト

    vol.789 えっ、お祝いするん?
  3. バイクのコト

    原型発見
  4. 家族のコト

    最後の晴れ舞台
  5. 服のコト

    vol.016 インディアンに憧れて
PAGE TOP