好きなコト

一家に一冊あった方が良い本



少し前にInstagramのフィードで見つけて

アミュプラザの中川政七商店へ。


「きせつのしつらいえほん」


日本の代表的な季節の行事の「いわれ」や「しつらい」を

イラストとシンプルな言葉で説明してくれている素敵な絵本。


行事自体は知ってても、

そのしつらいまでは気にしたことがなかったから

大人が見てもホント勉強になった。


子どもたちにもしっかり読み聞かせてあげよ^^




良くも悪くも中間管理職前のページ

コークなグラス次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    好きこそものの

    少し前から料理を始めた7歳の娘。昨日は、朝起きて材料…

  2. 好きなコト

    vol.698 ボクの愛用品〜財布〜

    10年後もそれを使っていたいか?モノを選ぶときの基準の一つが…

  3. 好きなコト

    コークなグラス

    「おいしい」をつくるのはけっして味だけではない。そん…

  4. 好きなコト

    vol.864 しこってカリタ

    Amazon開いたら、コーヒー用の銅のスプーンが半額になって…

  5. 好きなコト

    カフェみのり

    ニコニコしながら「カップケーキ作ったよー」と娘。早い…

  6. 好きなコト

    朝、会いに行きます。

    迷ったら、面白い方へ。自分の都合でボチボチ昼に着くより、…

  1. ひと言、物申す

    vol.632 需要と供給
  2. 服のコト

    若気の至り
  3. 好きなコト

    キンキンKINTOのぶらぶらタンブラー
  4. 仕事のコト

    vol.259 ハイパーメディアクリエイター
  5. 好きなコト

    好きこそものの
PAGE TOP