好きなコト

一家に一冊あった方が良い本



少し前にInstagramのフィードで見つけて

アミュプラザの中川政七商店へ。


「きせつのしつらいえほん」


日本の代表的な季節の行事の「いわれ」や「しつらい」を

イラストとシンプルな言葉で説明してくれている素敵な絵本。


行事自体は知ってても、

そのしつらいまでは気にしたことがなかったから

大人が見てもホント勉強になった。


子どもたちにもしっかり読み聞かせてあげよ^^




良くも悪くも中間管理職前のページ

コークなグラス次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.187 4本目。

    車の購入に合わせて久しぶりに購入した、ホワイトハウス…

  2. 好きなコト

    vol.299 手荷物

    なんとなく、進みたい方向が見えてきて、少しずつ自分の…

  3. 好きなコト

    vol.624 禁断の扉

    ボクには、“趣味”と呼べるものがない。男で言えば「時計」とか…

  4. 好きなコト

    vol.598 水玉男

    せっかくのお盆休みもコロナと豪雨で一切外に出ないただの週末に…

  5. 好きなコト

    vol.341 “無心”という贅沢な時間

    今日は、比較的物事が順調に進んだ一日。こういう日は、なんとな…

  6. 好きなコト

    鉄の男

    コーティングが剥がれてしまっていたフライパンを買い直すタイミ…

  1. ひと言、物申す

    リセット
  2. 好きなコト

    チームワーク
  3. 好きなコト

    vol.936 バンダナー
  4. 好きなコト

    vol.932 大人の嗜み
  5. 食べるコト

    vol.391 睦月の夕べ
PAGE TOP