好きなコト

一家に一冊あった方が良い本



少し前にInstagramのフィードで見つけて

アミュプラザの中川政七商店へ。


「きせつのしつらいえほん」


日本の代表的な季節の行事の「いわれ」や「しつらい」を

イラストとシンプルな言葉で説明してくれている素敵な絵本。


行事自体は知ってても、

そのしつらいまでは気にしたことがなかったから

大人が見てもホント勉強になった。


子どもたちにもしっかり読み聞かせてあげよ^^




良くも悪くも中間管理職前のページ

コークなグラス次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.552 おやじだから、買う。

    少し前に、どハマりしたYouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』。…

  2. 好きなコト

    circus

    41歳にして、人生初のサーカス。子どもがいなかったら…

  3. 好きなコト

    九品寺の森

    遡ること15年以上前、深夜のクラブのフロアで知り合った素敵な…

  4. 好きなコト

    vol.213 私のベイビー(BE MY BABY)

    21日、歌手の弘田三枝子さんが心不全で亡くなった。正直、そん…

  5. 好きなコト

    vol.834 緑家計画

    少し前に、2本のシンボルツリーのうちの1本に花壇ぽい囲いを作…

  6. 好きなコト

    analogood!!

    我が家で、不定期で訪れる"すごろくブーム"。サイコロ…

  1. 好きなコト

    vol.341 “無心”という贅沢な時間
  2. 家族のコト

    少しの勇気
  3. 家族のコト

    vol.540 娘からのラブレター
  4. 好きなコト

    vol.324 ゆるふわベレー系女子の祭典
  5. 音楽のコト

    Uzu
PAGE TOP