家族のコト

憧れを、背負ってゆけ



サッカーに興味を持ち、

妹が通う幼稚園の園庭であっていた仲良し教室から

先月クラブチームにステップアップした息子。

今日は、彼の人生初となる泊まりの合宿。




AM4:50起床。




とにかく出不精で、

着替えるのも部屋に鍵をかけて一人で着替えるほどの恥ずかしがり屋。

そんな息子が、泊まりで合宿などできるだろうか?



どんな人生でも、集団生活は避けては通れぬ道。

過保護に守ってやるのが親の役目ではなく、

厳しい環境下でも生きていける術を身につけさせるのが親の役割。

まぁ、3年生にもなるんだから

これくらいの旅で怖気付いてるようでは

この先の人生が不安すぎるw




自分が好きな背番号を選んで良いとのことで、

息子が決めたのは「30」番。

ご存じ、パリ・サンジェルマンのメッシからいただいたようだ。

(※よく他の子とかぶらなかったな)




ランドセルより大きく重い荷物を持って

旅に出る息子。

その背中は、いつもより少しだけ頼もしく見えた。




現地から届いた写真。

この土砂降りの中、外でやってんのね・・・驚


大きくなって帰ってこいよ^^




偵察という名のわさもん前のページ

一語一会次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.135 オヤコラボ

    ダラダラした日曜日。昼食後の子どもたちのお絵描きに参加してみ…

  2. 家族のコト

    vol.975 夏の終わりのシー&スー

    夏休み最終日。コロナもあって夏休みらしいことをしてあげれなか…

  3. 家族のコト

    薄紫の女

    少し前に注文していた娘のランドセルが予定よりも早めに届く。…

  4. 家族のコト

    vol.273 我が子ながら、我が子だから。

    親バカなのはわかっているが、機嫌が良いときの娘が殺人的に可愛…

  5. 家族のコト

    vol.772 跳べ。

    少し前から、体育の授業で縄跳びが始まった息子。モチベーション…

  6. 家族のコト

    親は親で、戦いだ。

    兄、4年生。火・木・金・土・日でサッカー。妹、1年生…

  1. 好きなコト

    読み間違い・・・
  2. くだらないけど、マジメな話

    底力
  3. くだらないけど、マジメな話

    そろそろ、はじめます。
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.1000 山となるには、まだ遠い。
  5. 食べるコト

    安定の・・・
PAGE TOP