音楽のコト

やってみよう



最近、息子がWANIMAにハマっているようで、

サッカーの練習に向かう車で

この曲を聴きながらテンションを上げているようだ。




CMで流れたのを初めて聴いた時

なんて素晴らしい歌詞なんだと感動したのを今でも覚えている。

言葉の紡ぎ方がコピーっぽいなと思っていたら

作詞は篠原誠さん。

何かのセミナーで、「海の声」の制作秘話を聞いて

めちゃくちゃ笑ったな^^


多くの人に伝えるには

誰にでもわかりやすい言葉で、

新しい気づきを与え、行動を喚起することが大事。


久しぶりに聴いたけど、

やっぱ、えぇ曲や^^




何に使うん?前のページ

怖い怖い怖い怖い次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.330 炎

    大学生の時に、R&Bにハマり、そこからソウル、ファン…

  2. 音楽のコト

    vol.1060 新しい町

    1日1日が、あっという間に過ぎていく。それだけ充実しているの…

  3. 音楽のコト

    vol.627 きれいなもの

    「ガールズロック」ってほとんど聴かないのだが、サムネにつられ…

  4. 音楽のコト

    開幕戦

    2024年は、25年来のファンであるDragon Ashから…

  5. 音楽のコト

    vol.242 Good song

    “心地がよい”それ以外の言葉が見つからない。まさに、…

  6. 音楽のコト

    Straight Up feat.Kj

    いや、もうさ。売れるとか売れんとか、どーでもえーよ。…

  1. その他

    vol.851 裏の話
  2. 音楽のコト

    vol.377 にじ
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.454 旨みがない?
  4. 好きなコト

    vol.411 チープ万歳
  5. 仕事のコト

    感性の赴くままに
PAGE TOP