服のコト

強い味方



ここ最近、

補正とリメイクを前提に洋服を買うことが多くなった。


既製品に体がジャストフィットすれば一番良いのだが、

世間一般の体型ではない上に、

袖丈や裾丈など

他の人に比べて異常なまでに執着してしまう性分。


吊るしを定価で買うよりも、

古着で安く買って、補正にお金をかけた方が

最終的に自分にあった洋服が手に入る。


今日は、少し前にお願いしていた

シャツの補正を受け取りに

上通りの脇道にあるクイックリフォームサービスさんへ。


素人の中では明らかに頻度が多い上に

やたらと指示が細かいため、

うるさいタイプの常連になりつつあるw


今日は受け取りだけだったが、

近いうちに頼もうと思っている

2つの構想の相談もできてよかった^^


プロに頼むのはもちろんだが、

そろそろ自前のミシンを買ってもよいかもな。


「趣味/裁縫」が加わる日も遠くない・・・かも^^




トリック・アート前のページ

ポジティブな男次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.020 既製品に自分を合わせるより、自分に既製品を合わせれば良い。

    以前に比べると、洋服の定価がどんどん高くなっている気がしている。…

  2. 服のコト

    vol.631 田中屋世代

    制服の裏ボタンといえば、「田中屋」な世代だ。なぜ、ボ…

  3. 服のコト

    vol.211 服好きオッサンのこだわり

    先日購入した年代も国籍不明のミリタリージャケット。薄…

  4. 服のコト

    vol.787 古着日和な記念日

    光石研さんが出演されているPenのオリジナルドラマ『東京古着…

  5. 服のコト

    vol.1095 Back to Basic

    今年の買い物を総括すると、「Back to Basic」の一…

  6. 服のコト

    vol.976 復活の鼓動

    洋服よりも、靴が好きだ。サンダルも合わせると30足以上はある…

  1. 服のコト

    さすがに無理
  2. 音楽のコト

    Straight Up feat.Kj
  3. 好きなコト

    食器ing
  4. 音楽のコト

    vol.917 神様からのラブレター
  5. 服のコト

    ブームの予感
PAGE TOP