家族のコト

Be stronger Fly higher Don’t be afraid. 



後悔しないように、

できる限り子どもたちの行事には参加しようと決めている。




7月12日の今日、息子幹太9歳の誕生日。


休んでるどころでないのはわかっているが、

半日休んだ分は、どこかで死ぬ気で取り返せばいい。

人生で大切なものの優先順位は違わぬよう

自分自身にも言い聞かせる。




毎年同じ光景だけれど、

毎年同じことができるというのも幸せなことだ。




娘と祖母で作った飾りつけ。

こういう時に二世帯の良さを改めて感じる。




今年はサッカーボール型の誕生日ケーキ。




とにかく今は、脳内がサッカーだらけの息子。

誕生日プレゼントも、ボール、シューズ、キャップ、

そしてなぜか、サッカーのボードゲームwww




人生初の「紐靴」はサッカーシューズとなった。

早く試合で履けるように、

まずは蝶々結びをマスターするところからwww




長男ということもあるし、

ボクが疾患をわずらっていることもあり、

普通の家庭の子どもよりも厳しく育てていると思う。


「お父さんがもしいなくなったら、お母さんとみのり(妹)を頼むぞ」

そんなことを他愛もない会話の中で話したりもする。


「幹太」とつけた名前の通り、

すくすくと元気に育ってる100点の息子。



強くなれ、そして大きく羽ばたけ!




価値の基準前のページ

アナログオモロ次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.541 父の日

    朝から、オークションサイトで落札したフィッシャーマンキャップ…

  2. 家族のコト

    こう見ると。。。

    よう似とるわ、この二人。最近はケンカが絶えな…

  3. 家族のコト

    vol.605 たしかにそうだねwww

    最近、ひらがなは間違えることなく読めるようになってきた3歳の娘。…

  4. 家族のコト

    vol.009 ふあふあ?ふわふわ?

    年末からグランメッセ熊本で行われている、『ふわふわ遊園地FU…

  5. 家族のコト

    vol.141 おうちで、寿司食いねぇ。

    ようやく緊急事態宣言が解除されたとはいえ、基礎疾患持ちの世帯…

  6. 家族のコト

    vol.240 外では良い子の無双娘。

    我が家の長女・みのり(もうすぐ3歳)。顔に似合わぬハスキーボ…

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    vol.245 オヤジの昼メシ〜日本料理はらぐち〜
  2. ひと言、物申す

    vol.929 お客様は、何様ですか?
  3. 仕事のコト

    vol.136 当たり前を、当たり前に。
  4. 服のコト

    vol.495 ヨコシマな女
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.475 チャレンジなくして、成功も失敗もない。
PAGE TOP