好きなコト

振り返るべ、オーサカ 〜前編〜



約5年ぶりの社員旅行。

お恥ずかしながら人生初の大阪。


候補地としては、北海道、沖縄、東京、韓国だったっけな?

個人的に万博前の大阪を見ておきたかったのだが

多数決では決まらず、結局ジャンケンで大阪を勝ち取るwww


とにかく、

見たいものを見よう。

食べたいものを食べよう。

会いたい人に会おう。

と決めて、スケジュールをブチ込む。


ここからは写真で振り返ってみようと思う。




かなり久々の飛行機。

新しくなった空港の中に入るのは初めてだったが、

第一便ということもあり、お店はほぼクローズ。

朝ご飯が食べれるところがもう少し増えてくれるといいかもね。




圧倒的パワーの太陽の塔。




貼ってあったポスターのコピー、

まさにその通りだと思う。

熊本にあったら、

コンペのプレゼン前に毎回行くだろうなwww




これが噂の金閣寺か・・・色薄っ。





清水の舞台から飛び降りる・・・たしかにだいぶ覚悟がいる。




自分が着るものに書いてある文字は

きちんと調べようと思った記念日。




がっ、外国人多すぎやろ。




この旅を通して、

上を見上げることが多かった気がするな。




フォントが秀逸。




写真では伝わらない粋なアーケード。

あっ、ミックスジュース飲み忘れた(汗)。




これが、通天閣か。

せっかくなので、展望台まで上ってみる。

※アベノハルカスと順番を間違えたことに後で気づくw




一緒に行った写真全員が、この光景にツボる。

「えっ、印刷部数間違えたんかな?」

「3年分くらい一気に擦って、全部置いてるんじゃない?」

いずれにしても、

来場客の動線上にこの置き方ができるのは

大阪くらいかもしれない。




頼んだ料理がなかなか来なくて

イライラすることはあっても、

席について10分で締めのご飯と味噌汁まで

全部出てきたのはこれが初めてだった・・・

こんだけ一気に並ぶと

食欲が失せてしまうのはなんでだろう?




熊本にはないカルチャーとして、

実際に自分の目で見たかった飛田新地。

観光地ほどの人の多さはなかったけど、

こんな世界があるんだなぁとちょっと感動。


とりあえず、

長くなりそうなので続きは後編で。




闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう前のページ

HARADAの5mm次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    Slowなlife

    一点豪華主義ではなく、TPOに合わせたバランスのもの…

  2. 好きなコト

    二十歳から変わらないもの

    人にしろ、モノにしろ、どのタイミングで出会うかは自分…

  3. 好きなコト

    ナンカイイ

    打ち合わせで某事務所へ向かう途中、見上げた歩道橋のシルエット…

  4. 好きなコト

    宇土に舞い降りた奇跡

    お世辞にも盛況とは言えない地元に近いショッピングモールに…

  5. 好きなコト

    間に合った

    明日から盆休み突入。ただ、息子のサッカーやら、積もり…

  6. 好きなコト

    何でも100円で買える時代に

    価値観は人それぞれ。100円で何でも買える時代だ。そんな時代…

  1. 好きなコト

    パケ買い
  2. 音楽のコト

    vol.317 Little Superman
  3. 好きなコト

    やっぱり、鉄。
  4. 好きなコト

    feel so good
  5. 家族のコト

    vol.177 父の日なので、子育て論でも語ってみる。
PAGE TOP