食べるコト

表/裏



常連と呼ぶには烏滸がましい身ではあるが

久しぶりに訪れたお店で、

こんなのもありますけどと出していただいたメニュー。


その道のプロが、「ただ作ってみたかっただけ」っていうのだから

そりゃ、頼むしかないでしょってなるわな。


常にあるわけではないだろうし、次にいつ食べれるかもわからない。


その日に採れた旬の食材をいただくような一期一会な体験。

いつもは店主の人柄が出るようなやさしい味なのに、

ガンガン攻めてる感じが伝わる味わいに、

衰えない探究心と矜持みたいなものを感じた。



プロの仕事って、こうあるべきだな。




存存存在感前のページ

特上とは何ぞや次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    これが現実

    時間がなくて、久しぶりにジョイフルに行ったら普通に1…

  2. 食べるコト

    vol.1063 初挑戦

    家の冷蔵庫で、「551」の箱を発見。噂の豚まんを生まれて初め…

  3. 食べるコト

    VOL.724 好みのネタが合わなすぎる。

    最近、恐ろしい頻度で我が家の夕食に登場する「おでん」。キライ…

  4. 食べるコト

    vol.770 頼まない男

    少し遅れた昼ごはんで、会社の近くの肉肉うどんへ。注文したのは…

  5. 食べるコト

    ジロジロ見られるベストチョイス

    3度目の井手ちゃんぽん。気になっていた「麺抜きちゃん…

  6. 食べるコト

    ひとてま

    炊飯器で作ったチャーシュー&煮卵ともやし炒めをうまか…

  1. 音楽のコト

    vol.484 明るい表通りで
  2. 好きなコト

    「正論」のすべてが、「正解」とはかぎらない。
  3. 音楽のコト

    スパークル
  4. その他

    vol.013 清く正しい糖尿病患者
  5. 食べるコト

    vol.997 愛情を込めた手抜き
PAGE TOP