家族のコト

もともと何処吹く他人だから

そもそも育ってきた環境が違うんだから、

価値観が同じになんてなるはずがない。

“価値基準”は自分が決めるべきで、

恋人だろうが夫婦だろうが、

相手に強制するのではなく、

認める合うことが大事だと思うわけです。

食器棚を開けて、

種類が違う皿が間に挟まっていても、

そういう片付け方もあるのだなと思うわけです。

イライラせずに、

小言も言わずに、

黙って順番を入れ替える。

それでいい、それがいい。

結婚10年・・・随分と丸くなったもんだwww

底力前のページ

サヨナラ、母校。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    ドカンと一発

    年度末の業務に、コンペだなんだも加わり、ひなまつりを…

  2. 家族のコト

    vol.912 プール開きました。

    朝から寝坊してしまい、散歩はスルーして朝から公園でサッカーの…

  3. 好きなコト

    脱皮の兆し

    昨日・今日と2DAYSで行われた、U-11の大会ライジングカ…

  4. 家族のコト

    こういうとこ、好き。

    バカだなぁと思いつつ、愛おしすぎる娘。このまま大きく…

  5. 家族のコト

    vol.219 あやしさに包まれたなら

    日中の暑さにうんざりしつつ、どこにも出かけないというのも子ど…

  6. 家族のコト

    こどもの日

    5月5日、こどもの日。嫁が友達と出かけるとのことで今…

  1. 食べるコト

    vol.097 オヤジの昼メシ〜上村うなぎ屋〜
  2. ひと言、物申す

    vol.536 いっぱい頼んで、ちょっとずつ食べない?
  3. 好きなコト

    これ何?
  4. 音楽のコト

    VOL.944 アンテナラスト
  5. 好きなコト

    柄のない器
PAGE TOP