その他

サヨナラ、母校。

熊本市発の施設一体型義務教育学校。

過疎と共に少子化が進んだから

合併せざるを得ないと言ってしまえば後ろ向きだが、

都内でも積極的に導入され、

環境の変化や多感な時期に小・中の先生が

手厚くフォローできるというのは

子どもたちの教育環境としても良いことだと思う。

母校が廃校になるのはたしかに寂しい。

でも、寂しいという理由だけで

50人にも満たない全校生徒の小学校を

存続させるのは、年寄りの我儘でしかない。

転校生がこない限り、

うちの息子が母校最後の卒業生になるようだ。

これもまた、何かの縁だね。

帰宅すると、新しい学校のネーミング募集のチラシが・・・

学校が開設するのはR9年なのに、

募集期間:R5年10月17日〜11月16日までって

短すぎん???

ある程度は決まっているんだろうが、

ちょっくら、真面目に考えてみるかな。

もともと何処吹く他人だから前のページ

結局、その程度。次のページ

関連記事

  1. その他

    スターな夜

    「星を見に行く」と突然のリクエストに応え、夕方から清和の天文…

  2. その他

    vol.498 それでも時間は過ぎてゆく

    仕事柄、企業様を相手にすることがほとんどなので、その先にいる…

  3. その他

    vol.505 晩酌、はじめました。

    いろいろあって、家で晩酌はじめました。ビールはもとも…

  4. その他

    何の店?

    臨時駐車場からイベント会場へ向かう道中にあったこの建物。…

  5. その他

    VOL.132 三文って、おいくらかしら?

    今日は、月に一度の営業会議。うちの会社の営業会議は、通常業務…

  6. その他

    vol.533 求愛のダンス

    ニジマスを釣りに行った日の夕方、実はもう1箇所、この時期の風…

  1. 家族のコト

    ビールを回せ
  2. 音楽のコト

    vol.479 どこもかしこも駐車場
  3. 仕事のコト

    vol.109 在宅ワーク、はじめました。
  4. 好きなコト

    vol.919 好きなものは、好き。
  5. 家族のコト

    こりゃ、敵わん。
PAGE TOP