その他

サヨナラ、母校。

熊本市発の施設一体型義務教育学校。

過疎と共に少子化が進んだから

合併せざるを得ないと言ってしまえば後ろ向きだが、

都内でも積極的に導入され、

環境の変化や多感な時期に小・中の先生が

手厚くフォローできるというのは

子どもたちの教育環境としても良いことだと思う。

母校が廃校になるのはたしかに寂しい。

でも、寂しいという理由だけで

50人にも満たない全校生徒の小学校を

存続させるのは、年寄りの我儘でしかない。

転校生がこない限り、

うちの息子が母校最後の卒業生になるようだ。

これもまた、何かの縁だね。

帰宅すると、新しい学校のネーミング募集のチラシが・・・

学校が開設するのはR9年なのに、

募集期間:R5年10月17日〜11月16日までって

短すぎん???

ある程度は決まっているんだろうが、

ちょっくら、真面目に考えてみるかな。

もともと何処吹く他人だから前のページ

結局、その程度。次のページ

関連記事

  1. その他

    夫婦のサイクル

    結婚して10年以上が経つわけだが、付き合ってた頃以上に…

  2. その他

    想定外は突然に

    ちょっとだけ作業をしようと訪れたコメダ珈琲。少し糖分を入れた…

  3. その他

    vol.801 何故だろう。。。

    そういう風に見ると、カリンの恵みすら卑猥に聞こえてしまうのは…

  4. その他

    vol.873 X or Y

    不可能なものなどないって言ったから、5月18日はYO…

  5. その他

    vol.1056 違いのわからない男、再び。

    ここ最近、ニュースになってたセブンコーヒーの新商品「ブルーマ…

  6. その他

    ポップなコーンみたいやね

    息子がサッカーを始めてから、やたらとテンションが上がる曲を聴…

  1. 食べるコト

    本末転倒
  2. 好きなコト

    vol.691 オラに勇気をくれ
  3. 食べるコト

    午後2時23分一寸乱心
  4. 食べるコト

    vol.460 最後の昼餐
  5. 好きなコト

    vol.357 マイ・ウェイ
PAGE TOP