服のコト

落ちる?or 落ちない?

リサイクルショップへ行くと、

ブランド物のコーナーより、

雑多に置かれたノーブランドのコーナーが気になる。

ホコリをかぶってたり、汚れてたり、

一見、汚いように見えても、

メンテナンス次第で生き返る可能性が高い。

大事なのは、それを見抜く眼力。

ガラスレザーのペニーローファー。

久しぶりにテンション上がったなぁ〜。

家に連れて帰って、

汚れ落としとオイル補給で完全復活。

明日おろそ。

1129(イイフク)の日前のページ

負の循環次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.1007 一気に届くと、さすがに気まずい。

    深夜のテンションに任せて、ヤフオクやらメルカリやらでポチった…

  2. 服のコト

    vol.758 アップデート

    少し前にブログでも書いた、某ミリタリーショップで購入したパンツの話。…

  3. 服のコト

    vol.556 ブランドに溺れる

    日頃のストレスは、買い物で発散するタイプだ。深夜にオークショ…

  4. 服のコト

    vol.398 シューキーパーのある暮らし

    今年は、これまでできてなかったことをやる一年にしたい。その第…

  5. 服のコト

    vol.553 やっぱり、ベレー

    まだ髪の毛が潤沢にあった時代から、帽子が結構好きで、…

  6. 服のコト

    もうすぐ春ですね、濃いの着てみませんか。

    ストレス発散は、やっぱり散財につきる。オリジナルにこ…

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    二十歳から変わらないもの
  2. 家族のコト

    覚醒の予感
  3. 好きなコト

    季節の色
  4. 服のコト

    vol.216 オーダー完了。
  5. 服のコト

    ラルフ老年
PAGE TOP