服のコト

落ちる?or 落ちない?

リサイクルショップへ行くと、

ブランド物のコーナーより、

雑多に置かれたノーブランドのコーナーが気になる。

ホコリをかぶってたり、汚れてたり、

一見、汚いように見えても、

メンテナンス次第で生き返る可能性が高い。

大事なのは、それを見抜く眼力。

ガラスレザーのペニーローファー。

久しぶりにテンション上がったなぁ〜。

家に連れて帰って、

汚れ落としとオイル補給で完全復活。

明日おろそ。

1129(イイフク)の日前のページ

負の循環次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.688 王の道

    結構前から、ずーっと探してたチャンピオンのパーカー。リアル店…

  2. 服のコト

    vol.1033 すんなりいかないものですね

    テーパードがきつめのスラックスの裾上げ。ダブルの5cmなんで…

  3. 服のコト

    vol.979 Oh、愛でたい。

    DICE Factoryさんに出していたローファーの補修が完…

  4. 服のコト

    vol.236 TPOを言い訳に、スニーカーを買う。

    バイクを購入して以降、“バイクに合う洋服”というものに興味が…

  5. 服のコト

    歳を重ねて、バカを始める。

    年齢が上がれば上がるほど、落ち着いていくのが常識なのだろうが…

  6. 服のコト

    vol.556 ブランドに溺れる

    日頃のストレスは、買い物で発散するタイプだ。深夜にオークショ…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。
  2. 家族のコト

    gift
  3. 家族のコト

    vol.841 そこまでして。。。
  4. その他

    vol.154 罪悪感の味がする
  5. 好きなコト

    vol.684 ナイトルーティン
PAGE TOP