くだらないけど、マジメな話

解決力

人生なんてもんは、

終わりのないクイズの旅みたいなもんだ。

問いに対して答えは一つではないからこそ、

自分にとっての正解を導き出す力が必要。

ピンチは、

見方を変えればチャンスとも言える。

vol.2が出たと聞いて、

本屋に立ち寄って子どもたちにプレゼントした。

瞬殺で読み終えたみたいだけど、

今回も楽しんでくれたようで良かった^ ^

消費期限前のページ

飲めないけど、飲みたい。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.370 グッバイ、2020。

    いろんなことが起こった2020年。それでも、振り返ってみると…

  2. くだらないけど、マジメな話

    大地の恵み、いただきました。

    娘も含めて3人しかいない一年生。そのうちの一人の男の子のお家…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.350 思ってたんと、違う。

    今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。町名の通り、1…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。

    30歳の時、1型糖尿病を患ってそれまで当たり前だった“健康なカラダ”…

  5. くだらないけど、マジメな話

    お前は一体何者だ?

    良いのか悪いのかは別にして、どうやら名前が一人歩きを始めてい…

  1. 服のコト

    夢しかないよな男やけれど
  2. 服のコト

    vol.308 なぜ、そうなる?
  3. その他

    ポップなコーンみたいやね
  4. 家族のコト

    奥歯は知っている
  5. 食べるコト

    vol.005 おせちも良いけど、カレーもね・・・が早くも元旦にくる。
PAGE TOP