家族のコト

そして、強くなれ。



朝7時、

息子が通うサッカーチームの2024年初陣となる公式戦のため、

氷川へ向けて家を出る。




第2回熊本交通運輸キッズサッカー大会(U-9)。

参加10チーム。予選リーグから優勝までを決める全4試合。


予選リーグの2試合は1勝1分で2チームが同率となり、

1位を決めるためのPK戦へ。


U-9チームはポジションが決まっておらず、

毎回キーパーは持ち回り。

誰がPKのキーパーをするか?との話し合いが行われたが、

まさかの満場一致で息子に決定。




これまで見たこともないプレッシャーに押しつぶされそうな顔の息子。

明らかに笑顔が引き攣っている。


肩を揉みながら緊張をほぐし、

悔いのないよう全力で楽しんでこいと送り出す。


結果は3本中2本をセーブ、キッカーとしてもゴールを決め

見事予選リーグ一位通過を果たす。

PKが終わった瞬間、プレッシャーから解放されたのか

人目も憚らず号泣していた。




決勝リーグは、2戦2分けで結果は準優勝で終わった。




最終戦の前に得失点差がわかっていたので、

点数を重ねれば優勝は狙える位置にいた。

わかっていても、結果が出せなかったことがよほど悔しかったのだろう。

試合が終わったあと、息子一人がピッチで泣き崩れた。



さほど勝ち負けに固執はしないチームの中で

とにかく勝ちにこだわっていた息子。


優勝を目指すには何が足りなかったのか?

何をすれば勝てたのか?

「気合い」や「根性」ではなく

冷静に、客観的に自分たちを見ることで

次の課題が見えてくる。


9歳に理解ができるかはわからんが、

何事も考えるくせをつけることが重要だ。


その悔しさを、流した涙を糧として

もっともっと強くなれ。


明日は、U-10の公式戦で天草。

親は親で大変だwww




最後の晴れ舞台前のページ

逆にやれと言われている気がする次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    ちょうど一言多い

    今日は俗に言う、「バレンタインデー」。仕事から帰宅し、…

  2. 家族のコト

    悪党スタイル

    恐ろしく寝相の悪い息子の新作がリリースされました。振…

  3. 家族のコト

    ひと回り

    1→2学期で身長2センチ、体重が1.5キロアップ。着…

  4. 家族のコト

    わかりやすい女

    仕事帰り、みたらし団子を買って帰る。スーパーの袋を見…

  5. 家族のコト

    HPは15分

    茹だるような炎天下の中、八代運動公園にてサッカーの練習試合。…

  6. 家族のコト

    vol.1009 ドキッとする

    今朝起きて、洗面の扉を開けた瞬間、思わずドキッとする。…

  1. 好きなコト

    vol.124 おパパごと。
  2. 好きなコト

    嗚呼、日用品、日用品。
  3. 好きなコト

    vol.1100 ことしの戸締まり
  4. 好きなコト

    Slowなlife
  5. DAD COOK

    vol.848 育ち盛り、食べ盛り。
PAGE TOP