くだらないけど、マジメな話

仕事の流儀



共感してもらわなくてもいい、

自分の中だけの仕事のこだわりがいくつかあって、

その一つが「コンペの向かい方」だ。

・企画書は自分でつくる
・出力/製本も自分で行う
・プレゼンを人に任せない

組織を強くするという点では、

人に任せるべきだし、

共有した方がよいのはわかっている。


ただ、このやり方はあくまで

“今現在“、“ボクの中”での戦い方であり、

万人がやって成功するものではないと思う。


企画書の出力や製本なんて、

正直、自分がやっても他人がやっても一緒だ。

でも違うんだよ、

そこにかける想いや熱量が。

企画書を綴じるホッチキスに、

中綴じのページを折り込むその手に魂をこめる。


頭を抱え、嗚咽を堪え、無い知恵を絞って

やっとこさで産み落としたアイデアは、

採択されるまで一片の曇りも入れたくない。


上手くいかなかった時に

誰かのせい、何かのせいにしないために。

最初から最後まで

責任を己で背負うために。



5連覇をかけた行政コンペ。

提出した後で気づいた・・・

両手の人差し指の同じところを紙で切っていたようだ。

多分テンション上がりすぎてて

切ったことにも気づいてなかったわ。


本日、無事プレゼンも終わり

あとは吉報を待つのみ。

良き新年度が迎えられますように!




開幕戦前のページ

YOSHINOYA Début次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。

    毎日投稿をするにあたり、2年目はタイトルの付け方に気をかけて…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.657 慮る

    仕事だろうが、プライベートだろうが、長く付き合える相手かどう…

  4. くだらないけど、マジメな話

    そんな筈がないことはわかっているんだけど。。。

    事務所の隣にある女性ばかりの保険会社の駐車場に落ちて…

  5. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  1. 食べるコト

    vol.531 オヤジの昼メシ 〜 味のシマダ 〜
  2. 好きなコト

    土用は木曜
  3. 音楽のコト

    vol.1003 Entertain
  4. 服のコト

    vol.519 なけりゃあ、作る。
  5. 好きなコト

    上達
PAGE TOP