家族のコト

旅立ちのとき



3月15日、娘みのりの卒園式。


今から3年前、

9ヶ月ほど待ってようやく入れた最初の保育園で

熱性痙攣を頻発し、

入園後2ヶ月ほどで追い出される。


当時は祖父母との関係も最悪で

家族全員がストレスフルだった暗黒の時代。

嫁に頭を下げ、

それまで勤めていた仕事を辞めてもらい、

育児に専念してもらった。


それからいくつかの保育園を経て

今の力合幼稚園に落ち着く。


コロナ禍での入園で色々と制限がかかったこともあり、

大きな行事に参加できたのも数回程度。

それでも、この一年ほどは毎朝の送迎をしていたので

道中で園での出来事や先生との楽しい時間の話を聞くことができた。




子どもたちが入場する前のスライドショーの時点で

すでに泣き始めた嫁・・・



卒業証書を受け取る後ろ姿や

堂々と感謝の言葉を話す娘の成長っぷりに

グッとくるものがあった。



週末以外は、ゆっくり対峙することもできていないから

この成長は嫁と、一緒に住む祖父母のおかげだ。




クラス最後の懇談会を終え、

「最後にお友達と写真撮る?」と尋ねると、

「先生と撮りたい!」と娘。


おしゃべり好きで

何事にも好奇心旺盛な女の子に育ったのは

このお二人がいてくれたからだろう。

お世辞でもなんでもなく、

こんなに素晴らしい先生に出逢えるのって

これからの人生でもそう多くはないと思う。


ますだ先生、ひらき先生、

本当にお世話になりましたm(__)m


そして、我が娘よ。

卒業おめでとう!

次は、お兄が待つ小学校だ^^




ベスト オブ “ラグー”前のページ

歳を重ねて、バカを始める。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.268 六と三

    一年遅れの七五三の撮影をすべく、昨日は衣装合わせに写真館に向…

  2. 家族のコト

    モノづくり一家

    小学校の友達と家で遊ぶということで、気を遣わないよう外に出た…

  3. 家族のコト

    遊びと学び

    今日は、午後からの練習の前に花畑広場で開催されているくまもと…

  4. 家族のコト

    老眼には辛い

    昔の1〜5とは違い、△、◯、◎、三重丸の評価は、老眼…

  5. 家族のコト

    hinamatsuri

    「今日は、下で(祖父母と)ご飯食べるから」と言われ、初めてひ…

  6. 家族のコト

    vol.761 ラブレター

    桃井かおりに負けないくらい、バカが多くて疲れる一日が終わり家…

  1. 食べるコト

    やっぱり寿司虎
  2. ひと言、物申す

    vol.929 お客様は、何様ですか?
  3. 好きなコト

    100均でええやん
  4. 家族のコト

    vol.756 妻からの挑戦状
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁
PAGE TOP