くだらないけど、マジメな話

素晴らしい日々

少し調べものをするために開いた、

コピーライター養成講座時代のファイル。

写真は、最終課題の講師からの一言だ。

今みると、小手先ばっかで恥ずかしい。

でも、この頃の熱量といったらハンパなかったなぁ。

昔は良かったというのではなく、

今が一番だといえる生き方をせねば。

入れ替え戦前のページ

チームワーク次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。

    アホみたいなタイトルだが、物事の価値基準という点で個人的に大…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.1023 自分のことは自分で

    週末の朝。兄弟揃って小学校、幼稚園で履いている上靴を…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.599 マドラスな気分

    夏真っ盛り・・・のはずだったなぁ〜。せめて気分だけでも明るく…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.623 器の大きな男になりたい。

    今日は、新しい仕事のプレゼンで夕方5時に阿蘇。昼間とは少し違…

  5. くだらないけど、マジメな話

    お前は一体何者だ?

    良いのか悪いのかは別にして、どうやら名前が一人歩きを始めてい…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.311 人間を、全うせよ。

    “不便”がない時代。ハイテクな機器を使いこなせば、生活はどん…

  1. 仕事のコト

    何事も、挑戦だ。
  2. 仕事のコト

    vol.1074 戦友
  3. 好きなコト

    vol.547 ちょっとの間、お別れです。
  4. 家族のコト

    vol.369 もち米ダンス(動画有り)
  5. 好きなコト

    不良一型糖尿病患者
PAGE TOP