くだらないけど、マジメな話

欲しいものは己で手に入れろ

我が家のちょっとしたルール。

“欲しいものがあるときは、自分のお小遣いで買う”

逆を言うと、

“自腹であれば、何を買っても文句は言わない”

今日は、買い物好きの娘を連れて

約半年ぶりに開催された

白川公園のフリーマーケットへ。

10時のスタートに合わせて行ったものの、

ゲートがあるわけでもないので

会場は結構な賑わいが始まっていた。

某メディア社が主催のものとは違って

出店料も安く、プロの業者がいないおかげで

本来のフリーマーケットを感じれるイベントだ。

娘とはよくセカストに行ったりするので

中古品に抵抗はなく、

一点モノの希少性みたいなものも理解している。

気に入ったら、買う。

娘の決断力の速さは、見ていて気持ちが良い。

可愛らしいバンド式の腕時計を購入。

出店者さんとのやりとりも全て本人にさせる。

価格は50円也。

この後、スヌーピーの食器(100円)と

キーホルダー(50円)をゲットしたところで、

調子が出てきたのか、

「黒いバッグが欲しい」と言い出した。

被服系の出店者さんをグルグル回って、

クマの刺繍が入った

セシルマクビーのバッグを発見。

ほぼ新品の状態で定価が4〜5,000円のバッグを

500円でゲット。

個人的には全く好みではなかったが、

自腹で買うモノに口出しは野暮。

本人がたいそう気に入ってる・・・それで良い^ ^

個人的な戦利品はゼロだったが、

娘が楽しんでくれただけで十分だ。

無駄遣いはもちろんダメだけど、

無駄かどうかは本人次第。

いっぱい使って、失敗して、

少しずつ金銭感覚を磨いてくれればなと思う。

こちらもStart!前のページ

原田雄太の3冊次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.884 コロナか、コンテンツか。

    今日は、家族で街へ。花博が終わったサクラマチクマモト…

  2. くだらないけど、マジメな話

    くらえ、俺の一票

    世の中に不平や不満をぶつけるなら、己の意思も表示してから。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.649 安定か、挑戦か。

    5年前、35歳の自分に、人生のターニングポイントと言える時期…

  4. くだらないけど、マジメな話

    VOL.133 キミには、どう見える?

    広告コピーの勉強をして、最も学んだのが、「物事をいろんな角度…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。

    昨日、子どもを連れてショッピングモールのゲームセンターの行った時のこ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.710 モノホンを、知っているか?

    10代の頃、行きつけの洋服屋で、革靴の試着の仕方が悪いと怒鳴…

  1. 家族のコト

    我が家の夏休み
  2. 服のコト

    vol.014 なんだかんだで、アメリカンなカジュアル。
  3. 好きなコト

    宮崎牛
  4. 音楽のコト

    vol.562 BOXER’S ROAD
  5. 仕事のコト

    きっとセレナーデ
PAGE TOP