服のコト

切腕DASH

「バーバリアン」という

ラガーシャツが有名なブランドがあって、

10〜20代前半くらいの頃、好んで良く着ていたのだが

昨年久しぶりにオークションサイトで買ってみると

当時と比べて着丈は変わらないのに

肩幅と身幅が狭く、腕周りも細くなった印象。

歯に衣着せずに言えば、鬼ダサくなった。

長袖のラガーシャツってだけでオッサン臭いのに、

やたらとタイトになってるもんだから

どーもこーもフォローがきかない・・・

売ろうかとも考えたが、二束三文にしかならんだろうと

行きつけのリフォーム屋さんにお願いして

半袖にぶった斬ってもらった。

着丈に合わせて、少し長めの袖丈に設定。

袖口についていたタグも

半袖の既製品と同じ位置に移植。

ヘビーオンスな半袖という、

唯一無二なラガーシャツが爆誕。

袖のカットとタグの移植で

かかった費用は2,530円。

満足度を考えれば、全然安い。

着なくなったモノを手放すのも悪くないが、

こうやって無二なモノに生き返らせるのも楽しいな。

そろそろ、本気でミシンが欲しくなっている

42歳の初夏なのでした。

レギュラー入り、多分。前のページ

セブンスター次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.495 ヨコシマな女

    「お父さん、着替えてきたよー」と娘。振り返った瞬間、腰にくる…

  2. 服のコト

    夢しかないよな男やけれど

    好きなモノと似合うモノは違う。どちらが先だったかは忘れたけど…

  3. 服のコト

    一人の夜

    今日・明日と嫁が名古屋へ研修のため仕事の休みをもらい…

  4. 服のコト

    vol.112 あと10年のお付き合い。

    年齢も40歳に近くなってきて、昨年の末くらいから、洋服に対す…

  5. 服のコト

    vol.610 男は黙って、875。

    高校生の時、初めて買ったレッドウィングがブラウンの875だっ…

  6. 服のコト

    vol.053 今さら“デザート”ジロー

    料理にしても、洋服にしても、仕事にしたって、“基本”なくして…

  1. くだらないけど、マジメな話

    初体験
  2. 家族のコト

    vol.1072 結局、何インチ?
  3. 音楽のコト

    Stay Gold
  4. くだらないけど、マジメな話

    お前は一体何者だ?
  5. 食べるコト

    嗚呼、安定の八島ラーメン
PAGE TOP