音楽のコト

A HAPPY RAINY DAY

ソウルやファンクを聴き出したくらいから、

心臓を素手で握られるような曲に

魅力を感じてしまう。

流行よりも昭和歌謡が好きなのは、

情緒的な歌詞や美しいメロディが

それに当たるからかもしれない。

前情報もなく、

後ろから頭を殴られたような衝撃。

サビの手前までは

RADWIMPS系のオシャレミュージックかと思っていたら

突然、感情むき出しでぶつかってくるサビ。

こういうの、オッサンは弱いんですよ。

スナックで聴いたら、

マジで泣くだろうなコレ。

セブンスター前のページ

クソガキの日次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    Life is wonderful

    冷たくなったばあちゃんの肌と、火葬にも耐えて残った1…

  2. 音楽のコト

    クソ親父へ

    音源よりも良いラッパーってどれくらいいるんだろうな。…

  3. 音楽のコト

    vol.696 帰り道

    何で、学歴高いヤツってポンコツなんだろう・・・いかんいかん、…

  4. 音楽のコト

    vol.663 The Skilled

    人よりも高い位置に行きたい時、他者を落として自分が高い位置に…

  5. 音楽のコト

    vol.881 Tiny World

    時代の先を走り続ける強さ。未知の世界へ飛び込み、自分の中へと…

  6. 音楽のコト

    vol.073 今日は、何の日?

    3月9日といえば、やはりこの曲。このCMの影響か、レミオロメ…

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.1028 読書の秋
  2. 好きなコト

    vol.1006 アオハルかよ
  3. 好きなコト

    流れもってこい
  4. 音楽のコト

    vol.686 明日はきっといい日になる
  5. 食べるコト

    YOSHINOYA Début
PAGE TOP